Showing posts with label 干支. Show all posts
Showing posts with label 干支. Show all posts

2018/12/01

12月ですよー!

1か月も投稿があいてしまいました (>_<)
11月は・・・あれ?何していたっけ? そのくらいあっという間のひと月でした。

 畑ごはんあぐりのクリスマスの飾りつけも少しずつ進めていますよ

 今年はツリーが新しくなりました! 
グリーンではない!? 古そうですが(笑)新しいんですよ。  これに、フエルトボールのサンプルや、ニットボールのサンプルや、刺繍糸のタッセル等々を飾り付けてあります。 が、どうも ちびっこが触りたくなってしまう高さのようで。。。オーナメント自体は落しても壊れはしませんが、ツリーにささくれがあったり、釘が出ている可能性がありますので気を付けてくださいね。

 そのほか、窓に飾るためのスノーフレーク❅も少し追加です。

追加といえば、今年の初めにクレマチスの丘・ビュフェ美術館で開催させていただきました糸紡ぎのワークショップ。その時に、TREEHOUSE(美術館のミュージアムcafeショップ)にて手紡ぎ糸を少し販売させていただきました。この冬も、納品させていただきました✨
毛糸を買うと付いてくるリーフレット

 手紡ぎ糸はふっくら軽く、その暖かさはきっと(+_+)ビックリ仰天…のはず! 
とにかく一度、お試しいただきたい。 そして、ぜひご自身でも紡いでみたらいかがでしょうか?  ワークショップも開催しますよ→☆ここをクリック

 あと一ヶ月したら2019年です。来年は亥年! なので、今月はあちこちでフエルトのウリ坊をつくるワークショップを企画しています。 販売もしたいんだけど、その時間あるかなーーー? (作っても、ほしいよという方がいるのかどうか、それが問題だ!!)

この先スタートするワークショップは、沼津と三島での開催がありますので、気になる方はご連絡くださいね。三島は残席わずかです。

お待ちしていま~す♪

******************
クレマチスの丘 HP
畑ごはん あぐり HP

2017/02/17

ブローチのワークショップとニワトリさん


フエルトブローチのワークショップが開催されました。

ニワトリだらけ!

ニワトリのみならず、北欧の妖精や、ロシアの乙女も☆

去年の秋に続き2回目の開催です。
可愛いコロンとした楕円のブローチです。(写真には私の作ったもの、見本も含みます)
夜開催のワークショップでしたが、みなさんお疲れのところ頑張りました☆

可愛いニワトリをチクチク描きます。

ひたすらチクチクです。カラフルな羊毛をいろいろ選んでくださいね。

ニワトリワークショップにご参加された方が、その後、増産!しましたよ♪と持ってきてくださいました。どの子も、とても優しく愛らしいです。形も色選びも個性が出ますね。当方のワークショップでは、技法を学んでもらうことを主としています。形はもちろん図柄のデザインは私の作品から使っていただくこともありますが、皆さんその図柄に好みの色羊毛で描いていくので、ちゃんと個性が生まれます。(もちろん、色形で悩んでいる方にはサポートや提案をいたします) ですから、皆さんのカラフルで楽しい気持ちになる作品が並ぶことがとても嬉しいのです。 これからもいろいろ作っていってくださいね☆

2017/01/04

Happy New Year 2017

Happy New Year!
2017年は酉年ですね。
ニワトリもちょっとは飛べるのよ!翼をはためかせ、去年よりもっと頑張ってみなくちゃ。

今年もどうぞよろしくお願いします♡
長澤恵美子

2016/12/23

ニワトリ揃いました☆

年内最後になりました、ニワトリのワークショップです。昨夜、今夜で3回のコースが終了し、たくさんの愛らしいニワトリたちが揃いました。
三島組のニワトリたち

沼津組のニワトリたち
(サンプル含む)

皆さん、超集中!





いかがでしたか。 とても時間のかかる作業で、宿題も制作時間のうちでした。みなさん、本当に頑張りました!私もホッとしております。

お正月まであと10日をきりました。 ぜひ、ご自身で作成したニワトリを新年のアイコンとして、ご家族で愛でてあげてくださいね。 お疲れさまでした。

----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----

次回のワークショップは、2月にワンコを作るワークショップです(@キト暮ラスカ)。 明日、詳細を投稿する予定です。お楽しみに♪

2016/11/09

ニワトリのワークショップ

手のひらサイズの↑ニワトリは展示会にて販売もしていますが、12月にワークショップを行うことになりました。3回コースで、形を決めるところから。水曜日(三島/畑ごはんあぐり)と木曜日(沼津/珈舎満席になりました)が選べます。時間は夜6:30より9時くらいまで。TOPページにてご確認下さい。ご興味のある方はメッセージ(✉dozetextil(a)gmail.comまで)へ。募集人数も少ないのと、年内のワークショップはこれが最後になりそうなので、干支を自分で作りたい方はお問い合わせください。

2015/12/13

2016年干支の販売をいたします

2016年は申年(さるどし)!

見ざる!言わざる!聞かざる!

 この赤い絨毯に鎮座する3匹の猿軍団をセットで販売いたします。 
WEB SHOPページはこちらから



後姿はこんな感じ!



猿軍団が座っている赤い絨毯は形や柄がいろいろ変わります。

お届け(もしくはお引渡し)はクリスマスの頃になります。
ころころ可愛い猿軍団をあなたのお宅にも!!

------------------------------------------------

こちらのおサル軍団セットは、クレマチスの丘TREEHOUSE(長泉町)、畑ごはん あぐり(三島市御園)でもご購入いただけます。あぐりでは受注になります。

-------------------------------------------------

更に、こちらのおサルと同じもの(1体)をワークショップで作ることができます。

12月15日(水)、19日(土)
 
講習費3000円 + 材料道具代1000円
場所 ナカチョーカラー (三島市松本)
URL http://nakacho-color.com/
予約電話 TEL 055-977-4748