2010/02/17

雪ですーーー

  箱根のお山は雪が降って、粉砂糖をまぶしたような光景です。
私の住んでいる箱根山中腹でも、ホンの一瞬パラパラと雪が舞いましたよー。
 
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---
それにしても一日が早いーーー。
一週間も早い、はやい! 以前よりは断然制作に時間を費やすことが多くなりました。言い方を変えると、制作に向える時間をたくさん取れるようになったとも言います。それでも、やりたいことが山盛りだくさん!もっともっと時間が欲しいー。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---

ここんところちょいと健康志向。お茶は発芽黒豆茶をポットに入れて飲んでます。そしたらですね、黒豆茶のサイトを発見。なんと、煮出した後の黒豆を食べても、オリゴ糖と食物繊維が取れるそうです。(よく考えれば分かる事かぁー・恥)自分で黒豆茶を作る方法も載っていました。大豆類をそのままボリボリ食べるのは美味しいけど、たくさん食べ過ぎてしまいます。なんかいい方法ないかなー。
 日経ヘルスを愛読しているんですけど、今回それに載っていたおからパンはあんまりイケテなかった。。。おからパンはMakaliiさんのおからパンにかぎります。
---*---*---*---*---*---*---*---*---*---

2010/02/14

恭賀新禧

●新年快楽・恭喜發財●

 旧正月の新年が明けました!これで本当のYear of the Tigerが始まりましたよー。なんか、いまさらお正月気分でワクワクです。
 新暦(普段私たちが使っているこよみ)の1月1日は、毎年翌日からのイベントで全く余裕が無いので、 旧暦の正月(今日)の方が梅や桃の花をながめたり、箱根や富士山の冠雪を眺めたり、よほどお正月っぽいです。

 三島でも昨日はミゾレ混じりの雨が降りました。小学生たちは「みぞれって”みぞれアイス”のミゾレ?おいしそー!」と、のんきな事を言っていましたが、大人にとったら”雪に変わったら帰るの大丈夫かな」という不安を抱かせるものです。とはいえ、遠くのお山に雪が積もっている光景はとても美しいですね。

Year of the Tiger: Big Changes AheadIn Chinese astrology the tiger is one of the most dynamic and powerful signs. Its nature is unpredictable, courageous, and explosive. Therefore, the year of the Tiger is usually associated with big changes and social disorder; 2010 is likely to be a turbulent year—on both a global and a personal level. However, those who gain an understanding of it through this article and their own spiritual awareness can cultivate the flexibility to adapt to changes and keep a steady hand on the keel through these rough waters. When you meet the challenges head on and get proactive about your health, you will be all the stronger for it by year's end.
(Yahoo! Health ~2010 Forecast: Year of the Tiger/Ask Dr.Mao)

2010/02/09

spice girls持ってます(貸出可)

 
 以前、自然食品のお店の息子さんがチャイを出してくれました。目が飛び出るくらいのスパイシーなそれは、今までのチャイのイメージを覆しただけじゃなくて、私を”そのチャイ”の虜にさせてしまったのですよ。
シナモンが得意じゃないので、今まではエキゾチックな飲み物とかスイーツとか苦手だったんだけど、オーストラリアで訪れたヒッピーなクラフトマーケットで飲んだチャイと不思議なスイーツがとても美味かったのですよ。そのスイーツと同じものは、八王子のもっと奥地の竹林cafeで頂けます。今まで2度ほどそのスイーツを頂いたのに気がつかなかったよ。とってもスパイシーです。

 少しずつ、自分で作れるものは自分で作ろうキャンペーンが進められています。そしてその材料は「ある物を使う」事を忘れずにいようと思っています。この考え方は買い物に出かけた時に、勢いでバシバシとカゴに商品を入れ始めた自分に言い聞かせるもの。どうしても買わなくてはならないものは、なるべく身近で手に入るものを、と心がけるようにしています。
 
 ジンジャーエールは自分で作れることを知ったので、なるべく飲みたいときは作ろうと思います。生姜も今年は作るぞ。/コカコーラは自分じゃ作れない・・・。飲みたいときには買ってしまうのは仕方がないのよね。 ところでたまに飲むコーヒーはおいしいけど、やっぱり黒豆茶は美味しいよ。お茶の木も植えてお茶も作りたいなぁ。
 最近は石鹸作りが気になって仕方がないのです。素敵なレシピの石鹸を本で見るんだけど、なかなか手に入らない(ここは田舎なので・・・)油脂をネットで検索するけど、容易に地元で入手できるものを使わないで遠くから取り寄せてどうすんだ?ということで、オリジナルレシピでシンプルな石鹸を作って行こうと思っています。/1本のオイルを買うより、合成洗剤のリキッドソープの方が簡単に入手できるよってのは、もっとも対極の考え。でもフエルトを作るのに、その特性を生かして石鹸より合成の中性台所用洗剤を使っていましたが、フエルト作りに適する石鹸をじぶんで作れたらって思います。そんなに泡が立たないのだけど、界面活性の効果がちゃんと効いているもの。

  今日行ったカフェではハーブの効能の話を。この写真は先日行ったマクロなカフェ。お昼にもやさしいスープのラーメンを。楽しいよ。そして美味しかった。

昨日、J-WAVEのLOHAS TALKという番組にゴスペラーズの北山氏が出演していた(今週金曜までのゲスト)。彼は私がずっと思っていた事と同じことを言っていた。(どのポイントかは内緒です) なんかとても気持ちが良かったです。この人の文章(ってかBLOG)も気持ちがいい。

で、今日はなにが工房日記なのかと言うと、工房で私が作っていきたいものの方向性、私が欲しいと思うものの方向性がはっきりしてきたなーということです。

--------------------------------

有無を言わさず体が欲するものが、あなたの体も心も満足させるものなのでしょう。

2010/02/04

立ち仕事


あぐりの仕事をしていました。
これは、昨年から保留にしておいた蜜蝋キャンドル製作です。正味5cmくらいの小さなキャンドルですけど、少しずつ綿糸を太らせていく作業はとても楽しかったですよ☆今後、あぐりで販売する予定です。

夕方からはようやく石鹸作り。サクッと終わるつもりが、染色用の苛性ソーダ液を使ったためか、全然トレースができない。むーーー。というわけで、とりあえず明日へ繰り越し。

シルクの織りもあと少しで終わるのに、あぁ、何やってんだか。

それにしても今日は寒い。極寒、極寒。風邪ひきそう。

2010/02/03

「小さと」はじめました


お正月のpasa-pasaでもご一緒させていただきました「小さと」さんのレジン雑貨(樹脂)のお取り扱いが始まりました。ウールでフエルトを作って、それを樹脂で固めてつくる作品は、まるでゼリーや和菓子みたい!

2010/02/02

アーティチョーク作ろう!


有機・無農薬でおいしい野菜作り12ヵ月―はじめてでも簡単に収穫できる104種

こんな本を買ってしまいました。
相変わらずマイブームの土の改良のこともそうですが、この本は104種類にものぼる野菜の育て方が、ザっとですけど載っているんですよ。五十音順に並んでいるんですけど、トップバッターはなんとアーティチョークです。
アーティチョークは学生の頃に行ったギリシアで食べたのが本当に美味しくて、ずっと忘れられません。ビネガーがキイていて、オイリーなんだけどさっぱり。ギリシャ料理はお野菜が美味しく食べられる&お肉もギュッと!で、偏食気味な私も大満足です。でも、トルコ料理の方が、似ているけどもっと美味しいと聞いたことがあるのだなー。食べてみたいなー。 
この本によると、アーティチョークは結構簡単な部類みたい。ちょっと頑張って育ててみようかな。

この本と一緒に並んでいたのは、NHK-BSでやっている「猫のしっぽ カエルの手~ベニシアの手作り暮らし」という番組のベニシアさんのハーブを使った生活の本が出ていました。とても欲しかったけど、これは次の機会に。 2月7日のこの番組はフエルトの小物が出てくるそうですよ♪

工房のお仕事もぼちぼち行われています。糸紡ぎとフエルトの作業が始まります。興味のある方は見に来てくださいね。