2010/08/27

久しぶりの織り


自分で織りながら「可愛い~♪」と興奮しながら作業です。

ここんところ、ずっとフエルトばかりやっていた気がします。もしや、今年初?(それはない・・・) 
温かみのある色は気持ちを楽しいものにさせてくれます。
時々、シャーベットのような色のモノも作りますが、いずれにせよ私の中にあるLOVELYに対する欲求はモクモクと沸いて出ています。

昨日、art仲間からmokumokuというタイトルで、鼻息荒い(笑)メールをもらいました。時々行き詰っては気分転換、を繰り返していた彼女は今回は「久々にHITなアートと出合ったよ!」ととても嬉しそう。 のびのびと作品を作っていきましょう。 いろんなアーティストと関わって、たくさんの刺激を受けて、大勢の力がもっと大きなアートに繋がっていくのかな。
私はこれからどうして行きたいのかなって考えると、まず今までどおり「"作る"事ができる環境を維持していく」ことかな。その後は、「幸せ」と「楽しさ」を創りだして行こうかなって思います。 そこには、やっぱり体力とガシガシ進んでいくアグレッシブなパワーが不可欠なのだな。

やるぞーーー! 
おーーー!
そんな感じで彼女のメールに返信した昨夜。
だから、今日は幸せいっぱいの元気色で機織りをしています。

2010/08/25

整経してます

とりあえず、7m。
いろいろ用事が重なって、途中でストップしたままワークショップに突入。

今日もカード織りです。








織ってます!

模様が出てきたときの「わ~!」という歓声が嬉しいですね。

いつも、ワークショップを行いながら、いろんな種類のワークショップをしていく中で、「これを極めたい」ってくらい、のめり込んでいく人が出てきたら面白いな!と思っています。 カード織りは特に、のめり込むのには最適(笑)かも。
高度になればなるほど、楽しそうなものが何でもできちゃいます。
自分で製図できるようになるととてもおもしろいでしょう!




本日のおやつは、あぐりのブルーベリーヨーグルトアイスでした。

今日は飲茶に会いにお客さんがたくさん来ました。
工房のアイドルです。
もう少し大きくなったら部屋で放し飼いを考えています。

さて。
多忙極まりない年内です。
そんな中、来月中旬には豪州から金髪の妹(!?)がやってきます♪ 英語、大丈夫だろうかと、今から不安でいっぱいです。

話は大きく変わりますが、11月中旬に静岡市の護国神社でArts&craft静岡手創り市に参加します。行ったことのない場所なんですけど、どうやら骨董市が有名みたい。一緒に参加するのは、スツールをコラボさせていただいている家具作家のTreow Furniture Worksさんと、沼津の珈舎さんでの展示で知り合ったガラス作家のKroneさん。今回は、1つのブースを3人で一緒に展示いたします。 いい意味で、まったく異なる素材の組合せです。更には、作風もとても異なっているのですが、そこが面白くそれぞれを引き立たせてくれるんじゃないかなーって考えています。(作るぞ!)
現在、手創り市さんのブログで私たちの紹介がされています。POPでキッチュだと言っている割に、そこにある写真は地味めですが、まぁ、当日をお楽しみに♪

この市(いち)は1日だけです。それが、数か月に1回ずつ開催されます。


2010/08/23

なにがなにやら・・・



カード織りの第1回目のワークショップが行われました。4名参加のうち、3名が普段機織りをされている方でした。最初にざっと(といっても、長い)説明するのですが、織りのイメージでいると「何が何やら?」と言った感じなのかな?と思いました。 全く違う概念で「ロープを作っている」と思った方がいいみたい。

あ!そうじゃなくて、私の説明が悪いのか?? (ス、スミマセン・・・)

水曜日のクラスのときにはもっと説明をうまくできるように・・・頑張ろう♪
多謝工房のワークショップは、ガチガチの御稽古とはちょっと違います。参加者の心地よい状態で、それぞれの技法を楽しんでもらうというもの。こうじゃなきゃイケナイ!というものではありません。楽しんでやってくださいね♪

□□□ワークショップに関するお知らせ□□□

フエルトのワークショップは毎月第2水曜日18:30~、第2日曜日10:00~
染織のワークショップは毎月第4水曜日18:30~、第4日曜日10:00~ 
行っております。 その月によって内容が違います。興味のあるコースをぜひ見つけてね。
詳しい案内はこちら

12月から月1回で、小学生(3年生以上)対象で手芸教室のようなクラスを始めようかと思っています。
詳しくはまた後日!

2010/08/19

秋のワークショップのお知らせ


秋のワークショップの案内が出来ました。

(こちらから)

これからの季節、ウール業者(?)にとっては本格シーズンなのですが、ワークショップのことも忘れちゃいけません☆ 

フエルトも染織も、夏に比べてだいぶ高度なものが増えてきました。興味のあるものが見つかったら、先ずはご連絡下さいね。

ウールで暖かな冬を送りましょう ☆ お待ちしております~

2010/08/14

カード織りとは・・・


今月末はカード織りのワークショップが企画されています。
「カード織りって何?」といった感じ。なかなか生徒さんに実物をお見せできなかったので、作ってみました・・・今更ですが。(汗

"織り"と付いているので、 布を織るのかと思われるでしょうけど、どちらかというと紐や帯(ベルト)を作るといったイメージです。

今回のワークショップの予行練習(写真)では麻紐を使ってみました。とてもいい感じ! カードに開いた穴に糸を通して、それを動かして織るんですけど、説明はワークショップで。笑
興味のある方はご連絡下さい。人数が集まればワークショップ日以外でも講座を開設いたします。

さてさて。
朝、工房に行ってみたら元気な飲茶とご対面。
ちょっと庭に放してみましたが、ずんずん草むらに入っていってしまいます。まだ小さいので、すぐに隠れてしまうので囲いでもしてあげようかと思案中。庭の雑草を食べてくれたらありがたいんだけど。
その後、ネットで調べまくっているんだけど、やっぱりギリシャリクガメというのが濃厚説。ロシアリクガメの疑いもあったけど、やっぱりギリシャっぽい。 

そんなことよりも、紫外線ランプや保温ライトを手に入れなくてはです。


2010/08/13

カメ come。

工房の新しいマスコットの陸ガメ『飲茶Jr.』です。

なんと、道路を歩いていたのです。 運転中、なにか落ちてると思ったらこの子だったので、保護しました。 しかし・・・びっくり! 

今日は立て続けにいいことがどっさりと☆
いつも、ある友人からのメールがある時は何らかのミラクルが起こります。今日も彼女からのメールのあと、ワクワクするようなお話や、この子との出会いや。そんな彼女からも嬉しいお話があったり。

幸せや楽しいことは連鎖します。
毎日、うきうきワクワクすることばかりだといいのにな。

-----*-----*-----*-----

以前、陸ガメを飼っていました。
その子はホルスフィールドという、ちょっとベージュと薄緑の混ざった子で、名前は飲茶(やむちゃ)。今度の子は、そのホルスともちょっと違うので、もしかしたらギリシャリクガメかなぁと思っています。

名前は飲茶の二代目ということで「飲茶Jr.(やむちゃ じゅにあ)」に決定。

・・・とりあえず、あすの朝工房に行って、生きていることを願うのみ。

2010/08/11

アーティチョークが咲きました


ギリシャに旅行をした時に、アーティチョークのオイル煮のような料理を食べて、なんて美味しいんだろう!と感激をしたものです。日本ではアーティチョークは高級品。それが、こんなに山ほどここにはあります!パラダイス☆☆☆

その後ろでは、ギターレッスンが行われています。
私ともうひとりは超初心者。。。 ビートルズを1曲マスターするところから。

さて。
そのもうひとりの超初心者が紹介してくれた、浜名湖アートクラフトフェアにこの秋は出展が決まりました。9月25日と26日です。(こちらをどうぞ)
本当は26日はワークショップの日なのですが、申し訳ございませんが翌週10月3日に変更となります。 スピンドルでの糸紡ぎは思いのほか!?人気の講座。 これはもっともっと糸紡ぎ人口を増やすいいチャンスだわ☆
二人以上でしたら、別途日を設けることが出来ますので、ご相談下さい。

お待ちしております~~~

2010/08/09

ability or talent ?

 ここ最近、多くのモノ作りをする方とお話しをする機会が多いのですが、自分の作るべきものはこれでいいのだろうか、そんな風に考え直すこともしばしばです。
 作った物を、他人の目にさらすというのはいろんな意味で責任を持たなければいけないことです。ましてや、その作った物でお金を得るのだから、その責任は重大です。 いや、自分が何か意見を発言するという、その行為そのものにも責任が必要だったりします。
 出来上がったもの(作品)は、自分の分身のようなものです。学生のころは、作った物を第三者に発表するなんて、内臓をさらすみたいな気持ちでとてもイヤでした。一度だけ、グループ展で参加した作品は、今の自分の中の興味の集大成・・・を壜に詰めるという作品。1から手で作るのではなく、既存の物質を再構成することによってコンセプトを表現するというもの。
 さて、さて。
 私は作品を作っているつもりでいます、いつも。商品を作っているつもりはほとんどありません。でも、いつの間にか『売るためのモノ』を作っていた私がいました。なぜ、いつも『作る』という自分の仕事/行為に疑問を持っていたのか、ようやく分かりました。 私は、やっぱり『売るための商品』を作っていたのです。だから居心地が悪かったのね。
 大学で染織を勉強しつつも、作品は使えるものを作りたいと思っていました。当時はタータンチェックをはじめとする民族衣装に使われる布を念頭においていたからですね、きっと。この数年、作ったものを売るようになってから、いろいろなことを考えました。

 何が作りたいんだろう? 何をしたいんだろう?って。

私自身がどこへ向かっているのか、時々分からなくなります。
けど、ここ最近なんとなく見えてきました。心地よいものを作ること。使った人が心地よいんじゃなくて、作っている自分が心地よいものです。 私の手で作り出されるものは、全ての繊維が私の手に触れます。もし、私の心がよくない状態のときは、きっと作り出されるものにもその念が移っている事でしょう。
それではダメなんです。だから、やっつけ仕事もだめ。

 以前やっていたOLの仕事を辞めた理由は、自分のための時間が欲しかったからです。作る時間が欲しかったのです。作るという事を続けるのはとても大変なことです。とても強い意志が無いとできません。お金は無いです、いつも。新しい洋服や靴なんて買えません。OLの時のように飲み歩いたり、高級レストランなんかには行けません。でも、代わりに作るという楽しい時間があります。

そういうことをすっかり忘れていました。

作りたいものを作っていこう~
作って幸せになろう~
売れなくたっていいじゃない?だって、作りたいんだもん♪

~~~~~~~~~~~~~~~

写真の糸、可愛くてたまりません♪

2010/08/06

ワンピース作りました

工房にこもって、ワンピース作っていました。

出来ました!

先日完成した、刺繍入りのシャツですが、その余韻が冷めぬ前に~ノリで次を作っちゃおう~♪ということで、イタリア製の麻のワンピースを作ったのです。
10年位前に、アウトレットのM.ハウェルで布が出ていたんです。行く度に布を買い込んでいました。上質なのに1000/mくらいで買えるのでお手ごろだわ♪と言いつつ、10年も寝かしてしまいました(>_<) 

 薄いので、1枚では着れませんが、パンツとあわせて着たりすると可愛いかも。 それより、Mサイズで作ったので、私が着れるかどうかが問題です。 

布仕事も、服ではなくてバッグへシフトチェンジしなくてはです。 ミシンも楽しいけど、やっぱり手縫い・手刺繍が恋しくなりました。

----*----*----*----*----*----
西日が差しています。 窓の外の簾と、網戸と、窓のガラスの模様と・・・それぞれに光が通って、モアレが起きています。

こんなのも作ったりしてます。
うちの可愛いピーちゃん。

2010/08/04

ギター始めました


高校生の頃、巷ではバンドブームだったのですが、私はライブ見てキャーキャー言っている方が好きだったので、バンドには手を出しませんでしたが、でもギターをジャカスカ♪弾くのはカッコいいなーとはひそかに思っていたのです。で、何故か今頃ギターを始めることに! 




指がツリソウです・・・

先ずはこの曲を弾けたらなーって、ことで練習中。
The Fratellis : Whistle For The Choir Acoustic

これが出来たら、次はLisa Loebあたり弾けたらいいなぁ。工房の玄関先においてある、大家さんのクラシック・ギターで練習だ☆

その前に、作品をどんどん作らなくちゃです。
9月末にイベント参加が予定されています。

そのもっとずっと先ですが、お正月のpasa-pasaイベントのミーティングが行われました。今回はごはんを食べながらの話し合いです。次は11回目だね~卯年だね~♪

ここんところ、工房の一般公開をしていません。
工房内に居るには居るのですけど、洋裁とか糸紡ぎとか、あまり体力勝負!では無いものをしています。
 本当は庭仕事もしたいのだけど・・・草取りもままならない感じです。
花がほとんど無くて、どうしよう!?!? タマスダレだけが元気に開花し始めました。
タマスダレの後ろにある黒い葉はダリアです。ダリアはこの時期、切り戻すらしいけど・・・皆さんどうしていますか?
 
 昨日、ラズベリーの種をもらってきたので、平鉢なんかに蒔いてみようかと思いましたけど、ラズベリーを種で育てたって人は聞いた事がないな。 アボガドは食べ終わった大きな丸い種を埋めると、すぐに芽が出てきます。工房でも一つ育てていますよ。

2010/08/01

子供の頃の夏休み

~~~今日は工房とはあまり関係の無い話です~~~

 何年振りでしょうか!隣の街の花火大会に誘われ、友人宅屋上で、それぞれのお友達を交えての和やか花火鑑賞会に行ってきました。

とてもいい距離感!
とてもいい風の流れ!
そして、みんなで携帯やデジカメの『花火撮影モード』の能力比べ(笑)だの、だの。
↑これ、けっこうよく撮れたのよ♪

子供の頃のこと。
その街に祖母の家があるのですが、お祭りの日に祖母宅には行かず、その日はキャンプと決まっていました。父とその友人達はラジコン・ボートのサークルみたいなのに属していて、毎年何家族もが参加するので超大所帯。でも、何十年も続けられているその恒例キャンプに行くと、親戚が一堂に会するみたいで楽しいのです。BBQや朝のごはんとみそ汁だとか、お昼はカレーだとか、メニューは何時も同じで、全ておじさんたちがやってくれます。奥さんたちは楽をさせてもらいます。さらには、湖でボートを走らせたり(←これがメイン)、子供の相手もおじさんたちがやってくれます。花火の世話もおじさんたちがやってくれます。勿論テントの設営もですけど、そんなおじさんたちは夜中まで1つのテントでマージャンもジャラジャラ止まりません。
赤ちゃんの頃からそんなキャンプに参加している私ですので、お洒落アウトドアより、ワイワイ楽しくてワイルドなキャンプが好きです。学生の頃も友人らとそんなキャンプしてました。キャンプのためだけに九州に行ったりもしたし、香港に行ってまでハイキングしたりしたこともあります。 ハイキングとか、森の中とか大好きなのに、30代過ぎてからキャンプやアウトドアから遠ざかる生活になってました(住んでいるのは山の中なのにね)。 しかし、またキャンプしたい気持ちがムクムクと沸いてきて、今年の夏は近場でキャンプする計画をしてます。

 今年の夏は、子供の頃を思い出す久しぶりが盛りだくさん!