2015/04/30

色のお勉強

ニードルフェルト第2回目は、色彩学という堅苦しい名前ですが、色の基本的なお話をさせてもらいました。赤と青を足すと紫になるだけでなく、足さなくても紫にする方法を知ってもらいたくて、言葉のお勉強が主でした。 学生時代の資料がようやく役に立つ日が来ました。ヨカッタ、ヨカッタ。(笑)
絵を描くようにフエルトで遊ぶ...までには、ちょっと長い道のりですが、みなさん楽しそうに頑張っていらっしゃいます。

 完成が待ち遠しいですね!

2015/04/22

講習会の目的

半月ほど前からフェルトの講習会が開催されています。
本日水曜コースの第2回目が開催されました。
1回目は丸いボールを造る会でした。皆さんザクザク刺して続きはお家で。
さて、本日の生徒さんはご自宅で造ってきたボールにいささかご不満な様子でした。
全体が柔らかいのです。
補修のお手伝いをしたのですが...
今回は「私ならこんな方法で造ります、こうして造り進めていきます」という講習です。なので、ハサミを渡してジョキジョキ切れ目をいれてもらうことに。
慣れない手で時間を掛けてここまで作ったものに刃を入れるなんて、生徒さんご自身では勇気のいる決断です。でも、この方は勇気をもってザックリいきました!
そこにあったボールの中身にビックリです。これはいくら言葉で説明をしてもイメージするのは難しい状態でしょう。


何事もはじめに失敗はつきものです。そして、何故そうなったのか?その回避方法や修復方法など、それを学べるのが講習です。勇気をだしてザックリハサミを入れた生徒さん、ほんとうに偉かったです。
沢山の経験をして、沢山の作品を作ってもらいたいなと思いました。
...あ、私も作らなきゃ!
(/o\)

2015/04/09

復活!

皆様、こんにちは。

わたくし、ふっかーつ!しましたー。
体調が悪かったとかではなく、いろんな仕事や用事が重なっていたのでした。ご心配のお声もいただき、ビックリさせてしまい申し訳ありませんでした。

さて!昨日は4月だというのに、あまりにも寒い、へんな天気の1日でしたが、いかがお過ごしでしょうか。そんな昨日の午後は、水曜フェルトクラスの第一回目でした。平日クラスはなんとお一人様ですので、マンツーマンですよ。
生徒さんは、織りをされていらっしゃるとのことで、いろんな道具のお話しをさせていただきました。ワークショップにご参加されるかたは、手仕事好きな方が多いのは当然ですが、織りをされている方が時々いらっしゃいます。
みなさん、いろんな道具を持っているようです。織り機も私がカタログとかでしか見たことの無いものをもっていらしたりもするようで、とても興味があります。材料に関してはお話しをしなかったけど...いつか、いろんな方にお声がけして、「材料(素材)マーケット」とかできたら良いなぁ、とますます思い始めました。
道具も、不用だからといって簡単に捨ててしまうのは惜しいものが多いのです。元が高価ですしね。素材だって、ちょっと使って飽きちゃった~ってものもあるし、でも、もしかしたらまた使うかも?なんてタンスの肥やしになってたり。先日、FB上でお友達が貯まったフリースをフェルトでお座布団を作るといってました。大量消費するにはそのくらい ガッツリ使わないと、なかなか減りません。
私も減らしたいモノも、作りたいものも、消費したいものも、あぁ、ありすぎてどこから手をつけよう?って感じ。断捨離的には、とりあえず四の五の言わずに捨てちゃいな!なんだろうけど、ねぇ...(^_^;)))
ってことで、秋にどこかで「材料(素材)マーケット(フリマ)」することにする!参加したい方は声かけて下さいねー。