先日お知らせしました、別ページでの販売ですが、まずはとりあえず本を数冊。大体、定価の半値弱です。 amazonで買った方が安いと思いますけど、私から買いたい~という方がいらしたら、是非お願いします。
多謝Textile KIOSK
この先、少しずつ色んなものを追加する予定!
お近くの方は、直接手渡しも出来ます。
ビールのおとも。 でも、ビールはずっと飲んでません(涙) |
庭に水を撒きやすいように、アタッチメントを買わないと。
あまりに暑いので、シロちゃんは、いつもならお庭をウロウロですが、今日はお部屋のど真ん中で気持ち良さそうに寝ています。
片付けするにはお邪魔なんだよな〜(汗)
思いきって糸も処分。 織り機屋さんで発行している読み物も…普段読んじゃいないんだから、処分すべきだよなと思い始めています。何年も、何回かの引越しに付き合ってきた資料達も、その間いったい何度開いたのかとか考えてしまいます。断舎離的考えだと、見もしない資料やノートを捨てられない(手放せない)のは、知識へのコンプレックスに由るものだと聞き、チクリと痛いところを指されたきがします。
雑誌など、必用なところだけスクラップすればよいと聞きますが、私の場合、スクラップしてしまうと見なくなる。雑誌の状態のままだと、時々パラパラめくります。
何故か、ジョン・アーヴィングのホテル・ニューハンプシャーの上が二冊もあります。この手のハードカバー書籍は高さ調節に調度いい。(という考え方が断舎離から程遠い…)
とにかく、風通しの良い環境を作ろうと考えています。
西陽が強くなってきました。今日の静岡は猛暑です!静岡市内は35度ですって!
-----------------------
昨年の夏は暑い中歩き回っていたシロちゃん。 今年は涼しい、快適な毎日を送ってもらいたいな。
フエルトでベルト幅の長い刺繍細マフラーを作ってますが、その制作途中 のものが出てきたのでシロちゃんに巻いてみました♪リボンみたいで可愛いです〜
長さもピッタリ★
ただでさえ暑がっているところへ、フエルトマフラーだなんて、迷惑だよ〓 と、シロちゃんの苦情が聞こえてきそうです。
…モデル犬への道は遠い…(笑)
なかなか断捨離、はかどらず。 しろちゃんも、暑くて寝てばかり。
全然、工房日記とは関係ない文章ばかりの今日この頃。
本や道具は、捨てるにも、譲るにも難しいものが多いのです。本当は、おおきなスタジオとかあって、利用者同士で共有化できたらいいのにと思います。大学の工房を管理していた事務所で、道具や消耗品などを管理してくれて、貸出し形式で道具を使っていたのを思い出した。だけど、それはよほどの信頼関係で成り立っている者同士か、多額の学費の様な保険的な運営費を払わないとむりだろうなあ。
シェアというものについて、今一度考えてみよう〜な特集の雑誌を見ました。シェアライフは美しい理想的な世界が創造できますが、そのマイナスなポイントが全く書いてないのは、怖いなあと感じました。他人を信じない訳ではありませんが、世の中いい人ばかりではないのは事実だもんね?
話がとびました。
今度の工房はJWAVEが聴けず、つまらなさすぎです。聴こえる範囲内のラジオ局では80'sな歌謡曲を垂れ流し状態だったり、5〜6年前の微妙なヒット曲だったり…ガッカリです。
あ、しろちゃんが一瞬起きました。
また寝ちゃった。