2017/06/22

メダカの赤ちゃん


先日、ふとメダカ甕の中に浮かしてある、ウォーターマッシュルーム鉢の中にメダカの赤ちゃんが沢山いることに気がついた。食べられてしまう前に、ベビー用の水槽に移す事にした。
こんなところに、たくさん泳いでました。

ベビー水槽。まだまだ1cmくらいの赤ちゃん達が沢山泳いでます。
去年は産まれると室内で大切に管理してましたが、どうも屋外で野放しの方が私には合っているみたい。(室内で大切に…が、クセモノ!)

そんなついでに、ウォーターマッシュルームを少し整理して、壜で栽培してみることにした。

そして、今朝、発見!

コンニチハ〜👶🐟👶🐠👶
…メダカ、恐るべし(笑)

メダカ、希望者がいらっしゃいましたら、里子先をご連絡下さい!お待ちしております🐟

2017/06/19

見え方、感じ方


いつも作業中にみんなのうたのエレカシの曲を耳にして、いい曲(心地よいメロディ)だなと思っているんだけど、さっき初めて映像を一緒に観た。
風の歌なので、自分が風になったように感じる映像をイラストで表現している作品だった。
ほやんとした柔らかなタッチのイラストは、私は好みじゃないな…なんて、一瞬思ったのだけど、思わず見入ったのは、自分が曲と共に『風目線』になっていたからだった。
『風』を擬人化して考える事は難しいかもしれないけど、映像や物語というのはそういうものだ。時間や視点をなにに置くか、それが作品の個性であり、メッセージにつながる。
…と、思う。

そして、このイラストを書いた方が加藤久仁生さんだとわかり、なるほど!(何故なるほどなのかは、最後にwikiのリンク貼ってあります)

私はクリアな色や画像がすきで、昔からモネよりマネ派。もちろん、それぞれの画家の表現方法には意味があったうえでその技法を用いていることは承知している。それとは別に、視覚的に好みかそうではないかの話し。Instagramなどでも、撮った写真をみなさん加工しますが、私は元画像にさらにエッジを効かせたいタイプ。
人によっては、色味を抑えるシリーズであったり、ピントが合ってないんじゃ?みたいな写真が好きな人もいる。もう、それは好みの問題。



さて、『風と共に』の画像の話しに戻りますが、私は自分が風になったら、動体視力がどんなによくても、きっとこんな感じの視野が広がるんだろうな。とても断片的で、ものの輪郭なんてクリアではないけど、でも、そこに確かに存在するものを感じつつ、ものすご勢いで移動していくんだろうな。感じる事が重要で、見える事は完全でなくても良いのかもしれない。

なんて、考えてみたりしちゃって。
加藤久仁生さん、すごい。
エレカシのこえも心地よい。いい歌だな。

(さぁ、仕事しよう)

みんなのうた『風と共に』
うた エレファントカシマシ
https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN201706_01/

イラスト 加藤久仁生

2017/06/16

きれいに混ぜたい


混ぜたい!
原毛をミックスしたい時、すごい少量ならば指先だけで混ぜてしまいます。ちょっとした量が欲しい時はハンドカーダーを使っていました。
でもでも、でっかいハンドカーダーほどの量ではないんだよな…って時、コレを使い始めました。
これ、なーんだ?

 これは、犬猫を飼っている方にはおなじみのスリッカーブラシです。
Slicker Blush ですね。素早くスムースにするためのブラシという意味のようです。

では、普段羊毛を混ぜたり、梳かしたりするカードcardすると言うのはどういう意味かというと、梳綿(そめん)といって、綿花や羊毛の繊維の方向を整える工程(作業)の事を言います。その道具はカーダーと呼ばれます。
混ぜて整えてローラッグをつくります。
糸紡ぎの準備です

なので、スリッカーとカーダーは目的が異なる道具なわけです。
以上、名称についてでした!

このスリッカーは、ちょっと混ぜるにはとても便利。本来は愛猫や愛犬のためのものなので、いろんな種類があります。


↓一番手前は、我が家のワンコに使ってるモノ。針先のツブツブは直接針金が皮膚に触らないようになっています。お肌に優しい構造です。

←左上はニャンコ用?小型犬用?少し、針金も細く、面積も小さいです。

→右上は左上と同じくらいの針の太さですか、針間は広く、面積もちょっと広い。そして、これはDA☆SOですので激安w


と言うことで、これならば二つ買ってもお財布に優しいし、壊れても買い直しがききます。オススメです。

使い方はワークショップにて聞いてくださいね〜♪

2017/06/11

チクチクわんこ最終回

我が家のしろちゃんが、涼しいお部屋でゴロゴロしている、そんな時…
 富士山の近くでは、こんな彩雲がキレイに光り輝いていました。

 この日、フエルトワンコの補習最終回がありました。


 モデルはごんちゃん。柴の男の子です。
お父さんが習いに来て、チクチクここまで頑張りました!
 ごんちゃん、トレードマークのベロもいい感じです。

 凛々しいごんちゃん、ほぼ完成です♪

見本の『お座りしろちゃん』と一緒に、パチリ。

ごんちゃんは毎日お父さんと一緒に会社に通勤しているそうです。毎日、毎日なので、いっその事、お父さんの会社の看板犬として宣伝しちゃおうかな?と言ってました。 ごんちゃんが有名になる日も遠くなさそうですw

---------------

フエルトワンコのワークショップは、次は秋以降に開催予定です。日程が決まり次第Topページでお知らせします。

☞ 来年の干支でもありますので、企画を希望される方はお早めのご連絡をお待ちしております!(2名より6名まで/4回コース)