2023/07/19

織り機の設置

 実は今回設置している織り機が、カウンターバランスというタイプのもの。譲っていただいた時は「天秤式だと思うけど」と言われ、天秤なら普段垂直を使っているので似たようなもんでしょ? と簡単に考えていましたが、これは水平天秤とろくろの真ん中?のような感じ。いや、水平天秤の簡素化されたもの?

(リジット筬を仮筬で使用する図)


このタイプの織り機も見たことあるし〜と思っていたんだけど、細かな調整方法が分からない。調べようとしても、名前が分からない。織り機の名前で調べてもほとんど出てこない。

私の検索方法が間違っているのか、なんなのか😰

たどり着いたのは、何年も前のブログを書かれている方のもの数箇所。

Weave Again 

            └「 カウンターバランス式織機のホースとか天秤とか

▶ ORIBITO 

            └ 「織機の構造について

SNSでは中々このボリュームの情報を表現するのは難しい。なにせ、探すのも、読むのもブログとSNSは別物ですよね。ブログ万歳🙌

まず、分かったことは

垂直式天秤→Vertical Countermarch

水平式天秤→Horizontal Countermarch

カウンターバランス(?)→Counter Balance


今回、そんな探し物をして「助かった!」と思ったときに、あることを思い出しました。 約10年前、突然やってきたEmail。京都にお住いの方が、同じようにグリモクラの天秤織機を手に入れたけど正解が分からないと。(まさに今の私と同じ状況💦)そこで、私がブログでグリモクラの天秤を使用していると書いてあるのを見て、相談のメールを送ってこられました。しかし、私のは垂直天秤式、先方のものは水平天秤式。なので、わかる限りでお答えしましたが、助けになっていたかなぁ…と思い返しています。


さて今回のカウンターバランスというのは、ちょっと使い勝手に癖はあるようですが、仕組みはとってもシンプル。垂直天秤もなんとも素材的にシンプルな構造だなと感動したものですが、このカウンターバランスのシンプルさはなかなかです。でも、バランスとる難しさがあるようなので、要練習。

「これ、つかってるよ!」「つかったことあるよ!」という方、“これで合っているのか?”を知りたいので、声掛けてください🙇‍♀️



2023/07/12

色んな人や場所


 ちょっと思うことがあるの。


わたし、子供の頃から大人数で遊ぶのが苦手だったの。3人が限界かなw  それよりは、ひとりでものづくりが楽しかったの。だから、今どきで言うスクールカーストでは、そもそもその三角形には所属してなかったの。面白い人でもなければ、なんでもない人。

だから、大人になってSNSやってもいきなり人気者にはならないのよ。だって、もともとが“変わってるね(いい意味では無いと思う)”って扱われ方だったからね😹


でもさ、私は人気者になりたくてSNSやってるんじゃなくて、広い世の中には何人かは私と共感できる人がいるよね?って思って、お手紙書いて瓶に入れて大海に流してる感じ。


流行なものより、自分の中の心地良さを優先したい。みんなと仲良くなんてする必要はなくて、自分の生活を乱すことの無い人と、時々おしゃべり出来たらいいよねって思うの。


そーだ、そーだ。

若い頃はね、色んなアルバイトしていたの。午前と午後で違うお仕事とか、もちろん曜日でも違う仕事してました。何故かというと、ひとつの所で同じメンバーで同じ仕事が出来ないから 。逃げ場を作りたかったのかなー。気持ちを切り替えるのにも、色んな世界の色んな人と関わることで、どこにも「あたりまえ」や「ふつう」は存在しないから、私のすきに過ごせばいいって思っていたのでした。


いま、お店という形で習い事やおしゃべりに来る人を受け入れる場所を作りました。 「くろねこ羊毛部って、何があるわけじゃないよね?なんか、パッとしないよね?」と思う人もいると思うけど、そのフラットな感じがいいって言う人が居るかもしれない。 世の中には色んなお店もあるんだよ、って場所を作りたいと思っています。


それは、大人に限らず。

小中学生も、高校生だって、ここでボーッとした時間を過ごしていっていいのですよ。お待ちしています。