工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2010/01/31
三日月湖
›
工房での仕事が押し気味です。 今後のスケジュール等、ちゃんとしないとシッチャカメッチャカになりそうです。(確定申告が深刻/マジで・笑) ワークショップの企画をしたいのですが、現在その計画もすればするほど悩みだして、アー止まらない。ワークショップでこんなのしてもらいたい~というのが...
›
2010/01/26
緑です
›
工房で数個だけですが販売しておりますアレッポの石鹸。お風呂で使おうと、ちょっとカットしたのですが・・・なんて綺麗な緑色! そして、その緑から外側のベージュにかけてのグラデーションがため息が出るくらい美しくて、翡翠の塊を見ているようでした。 石鹸作り用にブレンダーを手に入れてしまい...
シルク掛けてます
›
ものすごい時間が掛ってしまいました。。。 ウールしか織りません!紡ぎません! とは言いませんが、基本ウールが多いです。しかし、今回はワケあってシルク。 たまには違う素材も緊張感があって面白いかも。 面白がっていないで頑張って織らねば。
2010/01/22
西の魔女が死んだ
›
西の魔女が死んだ (新潮文庫) という本を読みました。 おそらく、「変な人」と思われているんだろうな、とは思っていたけど、私は"魔女"になりたいとずっと思っていて、思い込んでいたからなのか、ちょっと魔女っぽいかもって思えるような"感覚"...
2010/01/20
入荷してます
›
多謝工房では、多謝の作品のほかに友人作家さんの作品や、おススメしたい自然素材のもの等を扱うようになりました。数は少しずつですけど、興味のある方はぜひ工房へいらしてくださいね。 写真左上:ナイアードのオリーブ石鹸、アルガン石鹸、アレッポの石鹸 右上:多謝のフエルト羊 ...
2010/01/17
アブラ切れ & お知らせ
›
■アブラ切れ 年末の、庭から巨大石が出現事件を、年明けまでほったらかしにしてまして、営業再開前に穴を埋めないと駐車場が困るので甥っ子動員して、せっせと埋めました。なんとか駐車スペース確保。と、同時に雨の日用の通路にと、例の石畳を延長しました。途中で手首が痛いなーと思ったけど、あと...
2010/01/06
新年快楽!
›
恭喜發財! 本年もよろしくお願いします。 昨年は、夏に工房を引っ越し、多くのお客様に工房を訪れていただきありがとうございました。皆様ともっとたくさんお話ができたらと思い、工房をオープンにしましたが、私自身が忙しくてお休みすることもしばしば・・・。今年はもっともっと、皆さんに遊びに...
2009/12/30
年末のお仕事
›
巨大な石を掘り出してしまいました!!! 大家さんの あぐり の営業が終了したので、 pasa-pasa の準備を兼ねてあぐりさんに工房の事を少し手伝ってもらうことに。とにかく、ずっと気になっていたのは車を止めるスペースに、地面から石(コンクリの塊)が突き出していて、「そのうちに...
2009/12/21
種まきノート(長いよ!)
›
工房日記が、どうやら普通の日記になっている気がしますが・・・。 昨日、神奈川県小田原市にある うつわ菜の花 さんのギャラリーで行われた、 早川ユミさん という布作家さんのワークショップに出かけてきました。 出会ったことのない人の名前を覚えることの苦手な私は、参加を決めた後に「あ...
2009/12/16
みんなの作品
›
まずお伝えしておきますが…写真が悪すぎっ!すみません。 工房にいるときは食事は大家さんでもあるあぐりでご飯を食べます。そしてときどきあぐりスイーツをいただくんですけど、このさつまいものパウンドケーキがすごくおいしい。甘さはおイモの甘さだけ?ってくらいに抑えられていて、ほら、あなた...
2009/12/08
餃子作りました
›
またまた工房とは関係ない話で恐縮です。 今日の夕飯は餃子でした。包み始めてから、どうもアンが余るんじゃないかという気配が。案の定余ってしまったので急きょ皮を作成。 料理の嫌いな私が”なぜ”作ったのか? >>> こういうのは“工作”みたいな感覚だからです。 普通の...
2009/12/06
Pちゃん
›
工房とはまったく関係ない話ですが、ペットのお話。 この写真はうちのPちゃんです。甥っ子もかわいいけど、この子もかわいい♪ 冬は寒いので、家の南側の明るい窓辺に居ります。 ちなみに、私はインコだけじゃなくてカタツムリも飼ってます。隣の家の庭にいたので捕獲。ずっと大きなカタツムリを...
2009/12/04
Happy Winter! 開催中です。
›
ここんところ、ずっと工房公開をお休みしています。理由は、2日(水)からの沼津市島郷の珈舎さんでの「Happy Winter!」展の準備のためでしたが、いよいよ始まりましたよ☆ 毎日毎日なんだか色々なものに追われています。ゆっくり寝たいよ~(T_T) で、とりあえずひと段落です...
2009/11/27
現実逃避してます
›
リースの手作りセットなるものをもらいました。といっても、実だとか穂のついた雑草系だのです。それをグルグルと巻いた蔓にくくりつけて出来上がりです。 こんな感じ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ この実、よく庭木で見かけるのですが名前が分かりません。ものすごいゴッツイ棘がたくさん!枝の途中や...
2009/11/24
塗りました
›
今年は本当にたくさんのペイントをしたな~と思い返しています。(今年もまだ、あと1か月残っているけど) 先日の例のL字型の木の板を黒く墨色に塗りました。ペンキではなく、着色剤?みたいなのを買って塗ったのですが、木の材質もあってなかなか濃く染まらず、片面塗って塗料を空にしてしまっ...
2009/11/22
寒いの嫌い
›
ウールの仕事をしていますが、実は冬はとても苦手。ひんやり寒い空気に当たると頭がガンガン痛くなります。だから、冬は厚着をしまくっていて、先日も6枚くらい着ていたんだけど、今の世の中そんなに厚着をしなくても、とても温かなすごい繊維があるらしい。”うにくろ”で売ってるあれですよ、あれ。...
2009/11/20
肩がゴリゴリ
›
久しぶりに写真付き!ですが、なぜか布ではなく、木工作品。次の展示(珈舎in沼津:12月2日~14日)の準備中なんですよ。 それにしても、”時間がない”に加えて”毎日ぐったり”で眠くて、眠くてたまりません。 そんなわけで、昨日はのこぎりで切り刻んだり、ホームセンターに行ったり、展示...
2009/11/15
羊工場
›
今日もまた、写真なしのログで大変申し訳ありませんっ!写真が無いだけで、妙に殺風景ですがシクヨロですー。 ---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*--- 多謝工房ならぬ、ひつじ工...
2009/11/10
庭仕事と打ち合わせ
›
昨日は庭仕事を少ししました。 今までも、朝の洗濯の時間は石畳作りを続けていたのですが、それはちょっとひと段落。霜が降りる前に草花のベッドを何とかしなくちゃ!と、掘り返してます。当然、例のごとく、石が出まくります。。。トホホ。。。 シランを垣根側に移動して、タマスダレをコンクリのタ...
‹
›
Home
View web version