工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2006/01/31
らぶりぃ!!
›
今回は妙にらぶりぃ♪路線で行ってみた。 計画したわけじゃない。 手が、ラブリィなものを作らせた。きっと春も近いからだね!
2006/01/29
搬入
›
珈舎の搬入が明日に迫っています。 今回はニードル・フェルト作品もいくつか。。。 羊がそんなに沢山出来なかったのだけど、また少しずつ搬入だな。 まだまだ寒いとはいえ、冬ももう終わるのでマフラーはそんなに沢山は出さないつもり。 とはいえ、小物ばかりになってしまうので宣伝と話がちが~...
hal終了しました
›
本日でhalさんでの個展終了しました。多謝のファンになってくれたかた、なり損ねた方(そんな日本語は無い)、どちらでもないけど多謝を眼の中に映してくれた方がた、本当にありがとうございました。 ここ最近、ありがとうを言いすぎなわたし。ありがとうの安売りをしているわけじゃなくて、本当に...
2006/01/25
嬉しかったもの
›
嬉しかった。 私のことを知らない人が、私の作品たちを撮ってくれる。そして、そこから新たな作品が生まれた。 ものづくりは、”ケルト”かも知れない。それで終わりはない。次の作品へと繋がってゆく。そして、誰かの生活のなかで作品のように生きていく。滅び、朽ちて行くのも美しい。 だから私の...
2006/01/22
私の羊
›
どんどん進化していって、なんかちゃんとした形になってきてしまった。 先日買ったフエルトのほんの影響もあるのかも。少し、手抜きなのかな?って思うくらいのものを作りたい。そうしてきたはずなのに、詰めていくとどんどん写実に近づいていく。クロッキーがデッサンになってしまう。全て見せないカ...
2006/01/18
納品
›
1月16日、halに 小物 数点と マフラー 3本を追加納品してまいりました。
2006/01/10
halさん始まりました
›
フェルト展第1日目は、お店に居てみました。 さっすが、人気のお店!福袋の受け取りもあったり、のんちゃんの骨董市もあったりで一日中ごった返していました。そのごった返しぶりったら凄いのなんのって。 私は何かお手伝いをしますよ~といいつつ、何をしたらいいのか判らず、ボーっと突っ立ってい...
2006/01/08
明日から
›
明日から開催です「多謝のフェルト」展お近くの方、お立ち寄りください。昨日の搬入、直前になってプリンタが言うことを聞かなかったり、雪がじゃんじゃか降っていたり、いろんなことが重なって15分くらい予定の時間に遅刻してしまいました。すると、あらあら、いろんな方がお待ちになっていて!結局...
2005/12/31
切羽詰ってます
›
「ぱさぱさ雑貨店」の 第1回目の様子 が昨日地元紙の地元ページに掲載されました。あまりにも素性がバレバレなのでBLOGにはリンク貼りませんけど、すみません。 思っていたよりでっかく載ってしまい、なんやかんやとお問い合わせもあるようで、焦ってます。かなり、焦ってます。 言い訳じゃな...
2005/12/27
ブランケット
›
夢はブランケットを作ること。 昔はツイードのスーツをと思っていたけど、自分で作るよりハリスツイードを使ったVivienne WestwoodやRalph Laurenで私のイメージは完結しているので少し変化してきました。 ここ数年はブランケットが目標。 タータンチェックのブランケ...
2005/12/26
嬉しかったこと
›
私の作ったブローチを購入してくれたお友達が、先日会ったときにそれをつけてくれていた。お付き合いで買ってくれたのかな?私と会うから付けてやってきてくれたのかな?と思ってしまう小心者の私がいます。でも、そのときに周りにいたお友達が「この前も付けていたよね」「あの時も付けていたよね」と...
2005/12/25
クリスマスsurprise展終了
›
東伊豆・伊東市の草の花ギャラリーさん、クリスマスseurprise展終了いたしました。 ご来店いただいたお客様、ありがとうございました。 ********************* ここの搬入から3週間くらいたってしまっただろうか。早い。。。山越えはタイヤがつるつるの私にとって...
2005/12/17
night
›
完全に夜型人間の本日。また週が明ける頃には元に戻さないと。。。 (いいなぁ、小泉孝太郎とのデート・・・私もしたいゾッと!) で、サクサク編んで、編んで、編んで、編んで、、、 やっとチクチクに入ったけど、 あ~~もう今月も半分終わっちゃった(T_T)やばすぎる。 ほんとに私、大丈夫...
2005/12/15
終了いたしました
›
ぱさぱさ雑貨店、盛況のうちに終了です。 しかし、準備が十分でなかったので私なんて値札さえつける時間がなかった・・・次回はもう少し余裕をもってがんばります。
2005/12/13
作品展の様子
›
「ぱさぱさ雑貨店」という名称のこの二人展は、私とRちゃんという隣人の2名で行われました。私はウール雑貨。Rちゃんはコットン&リネンの縫物系。全く違う作風の二人ですが、なんでも話が通ずる。意図とするところが同じ方向だったためとてもよい展示となりました。休日の店舗利用ということで...
2005/12/10
ミニ玉
›
いや~面倒くさかった。ほぼ原寸大。4mm~1cmってところ。 これらは、ブローチやペンダントになっています。 今流行のコサージュは、私自身が使わないので(ミニブローチはするけどお花のはやらないなぁ)自分が欲しいもの、自分が使いたいものを基本的に作っていっています。 いろいろ作って...
2005/12/09
もうだめかもしれない・・・コメント
›
mi amigaですわ。 (あみーご、最近いないなぁ・・・いいのか、それで?) 壊れかけていますわ。っつーか、こんなもん書いてないでやれっつー話です。 そして、地下のウスラ寒い流し台で「すぃ~お~れたちはむかしかぁらぁ~」って大声を歌いながらシャカシャカフェルトに専念しています。...
2005/12/06
がんばれわたし
›
魔の一週間になりそう。あぁ、寝たい。でもあとちょっとだ、がんばろう。今日はフライヤー(で良いんですか?)を預け、その足でキャンドルの件でS嬢に会いに行く。今日はみんなに宣言したけど、もうくだらない話は控えるよ。。。野ブタ。は、面白いとか、山P演ずる彰が最高だとか、もう言わないよ。...
2005/12/05
フライヤー
›
フライヤー【flier, flyer】チラシ、びら へぇ。 お正月明け、1月5日からhalさんで3週間くらい企画展トイウカタチでわたしの作品を置いてもらえることになりました。 個展ではないし、そんなに大げさにしたくなかったのでDMは作らなかったんだけどオーナーに「フライヤーを作成...
2005/11/23
フェルティング
›
せっせと集中していたらこんな時間になってしまった・・・。 フェルト制作、集中です。本当は今週は刺繍習慣のはずなのに、まだ土台を作っています。どこかで切り上げないといけません。。。いろいろとフェルトについて調べてみるんだけど、やっぱりドラムカーダーを持っているのは便利だと思った。い...
‹
›
Home
View web version