工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2018/01/16
紡ぐの楽しいよ!
›
来週の糸紡ぎのワークショップの準備と練習(笑)あれこれ。 普段は紡ぎ車でどんどん紡いでしまうのですが、スピンドルで自力でクルクルまわしながらの糸紡ぎ、気が長いと言われますけど、これはこれで楽しい作業なんですよ。 昨日のニットカフェでのひとコマです。 色ん...
2018/01/10
また逢おうね
›
(写真は2014年のものです) 私はナナ。 シロちゃんの近所に住んでいるの。 私、シロちゃんの事が好きだから一緒に遊びたかったけど、シロちゃん、私を怖がるのよ。 ニャンコの家族もいるの。 写真のチビっちゃいニャンコはお母さんが作ってくれた私たちワンコ...
2018/01/02
あけましておめでとうございます
›
あけましておめでとうございます✨ 2018年もどうぞよろしくお願いします。 今年は戌年~愛犬シロちゃんからも挨拶です。 『ワワワン!ワンワン!ワワワワわ~ン!』 まずは、1月14日日曜日のニットカフェからスタートです。その後は、あれやこれやのワークショッ...
2017/12/14
綜絖☆試行錯誤
›
織り機の基礎! フォトフレームに穴を開けて、ワイヤーへドル(針金綜絖)を作ってみた。穴の場所もテケトーだったので、酷い様相。 なんか、あれは良くなかったから、こんどはコーティングしてあるワイヤーで作ってみた。 んー、どうかな。 ウッド...
オーナメント講習とチョコレート
›
昨日は沼津市の自然食品を販売や講習をされている『宇 SORA』さんでのワークショップでした。 気心知れた(いや、わたしは初対面の生徒さんもいるのに?)メンバーで、ワイワイと、とても楽しい時間でした☆ 今回はちょっと大きめの作品もありました。 クリスマスなのでオー...
2017/12/11
ニットカフェ
›
ターキッシュスピンドルで紡いだ毛糸玉。 昨日、年内最後のニットカフェが終了しました。今回はいつものように、みんなやってることは違うだけでなく、血液型までバラバラだった事に笑いました。そんなんでも、みなさん楽しいおしゃべりと、心地よい空間。インテリアが素晴らしいのは、KiK...
2017/12/04
Colorfulシーズン
›
12月に入りましたね~ まず、1月に ビュフェ子ども美術館 にて糸紡ぎのワークショップが決まりましたので、ご案内です~。 1月27日、土曜日の午後にホカホカ♥フワフワの羊毛を紡ぎます。まだ、この時期なら今冬のための編み物用の糸も間に合うかも?? 詳しくはこちら ...
2017/11/27
手芸人口を増やしたい
›
年末から年明けの予定が続々決まってきています。 さすが、ウール。この季節、駆け込みですw 現在決まっている予定です 12月 22日(金) クリスマスオーナメントをつくるWS (mano e mano /山梨県甲府市) 1月 18日(土) 羊毛から“糸つむぎ”をし...
2017/11/11
ワークショップ 続々
›
手足のないタイプの、コロンとしたフエルトワンコをつくるワークショップです。 色、尻尾や耳のかたちなど、お好みでつくります。 11月25日(土) 14時 ~17時 OR 11月26日(日)14時~17時 場所 畑ごはん あぐり ☞☞☞☞☞☞☞☞☞ ...
2017/11/08
Garden +Shape展 ありがとうございました!
›
2017年秋の個展、Garden + Shape in 那須塩原/黒磯 は、あれやこれや問題多発はしましたが、無事に終了致しました。 ご縁だけでスタートした企画、まったくの知らない土地でしたが、本当にたくさんの方々にご覧展いただき、とても温かな感想をこれでもか!ってくらい...
2017/10/09
手芸/手仕事 のススメ
›
いまでもずーーーっと思っていたんだけど、今回のワークショップを通じて、確信したことがあります。 やっぱり、この地域(静岡県東部)には、手芸/手仕事 のワークショップが少なすぎる!むしろ、無いのでは? 私の考える手仕事の目的は、生活の為のモノというより、生活を豊かにするものを...
コミュニティマーケット終了です〜
›
クレマチスの丘にて開催されたコミュニティマーケットは大変盛況で、無事に終了いたしました。 私はTREEHOUSEカフェの中でワークショップを開催致しました。 カラフルなウールを使い、チクチク刺していきます。 みなさん、自由な発想と伸びやかな色彩感覚で作品を...
‹
›
Home
View web version