工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2017/02/18
編み物は楽しいですね
›
なんか、あれ?ってところがあったので、編み直したりしてみました。 …って、何を作っているかというと… じゃーん! これです!ルームシューズ。来月のニットカフェ内でのミニワークショップの予習です。今回は講師が他の方なので、私はサポートにまわります。よって、練習で...
2017/02/17
圧縮ニット作りました
›
毎月開催しているニットカフェにて、編んだものをフェルト化させるというワークショップを行いました。 カラフルなウール毛糸と、カラフルに塗った編み棒でコースターサイズに編みます コーヒー飲みながら大笑いしながら楽しく編みます (大笑いしすぎWW ) ...
ブローチのワークショップとニワトリさん
›
フエルトブローチのワークショップが開催されました。 ニワトリだらけ! ニワトリのみならず、北欧の妖精や、ロシアの乙女も☆ 去年の秋に続き2回目の開催です。 可愛いコロンとした楕円のブローチです。(写真には私の作ったもの、見本も含みます) 夜...
2017/01/23
春は南伊豆へいかがですか
›
下田・爪木崎のそとにわさんに行ってきました。我が家で大人気のそとにわ天然酵母のもっちりパン!あるかな~ しかし…なんと! 空っぽ… 残念~! 開店と同時に行かないと売り切れちゃうよとは聞いていたけど、、、人の言うことはきくものですね。 お外にはお...
2017/01/19
コースター生活のススメ
›
これは、我が家で使っているコースターや、ティーマットの一部です。 我が家では、木のテーブルを直接使うことを嫌い、テーブルクロスを使ったり、床も絨毯を敷くという、布密着型の生活です。コースターも普通に使っています。ですので、私はやたらと「コースター、コースター」と言うのです...
2017/01/09
今度のフエルトのワークショップ
›
2015年に開催した、フエルトボールのワークショップの作品です。 これは、見本の作品です。 生徒さんの作品 その1 ここのところ、絵を刺すワークショップは何度か開催したのですが、ニワトリのワークショップも完全に0からではありませんでした。せっかく絵を刺す事が出...
2017/01/08
ネップが好き
›
これは昨年の、フエルトブローチのワークショップ風景です。カラーウールが山盛りだくさん。 この沢山のいろを、みなさんチョビチョビ混ぜて色を刺します。そのチョビチョビ混ぜたウールも私の作品で使うこともあります。フエルト作品の絵を描くときはもちろん、糸にもなります。 ...
2017/01/04
マッタリ三が日
›
とうとうスタートしました2017年! みなさん、お正月はゆっくりお過ごしになられましたか。我が家の年末年始は恒例の避"暑"地にて極寒ライフを楽しんできました。 雰囲気だけでも…と、ニワトリも持参です。 そして、足元の絨毯ですが、こんなも...
Happy New Year 2017
›
Happy New Year! 2017年は酉年ですね。 ニワトリもちょっとは飛べるのよ!翼をはためかせ、去年よりもっと頑張ってみなくちゃ。 今年もどうぞよろしくお願いします♡ 長澤恵美子
2016/12/24
ワンコ!わんこ!
›
2017年2月、3月の2ヶ月間、隔週でワンコをつくるニードルフェルトのワークショップを開催します。 お申し込みの 詳細はこちら 今回の場所は、富士市のキト暮ラスカさんです。 こちらは、秋にもクリスマスフェルトボールのオーナメントのワークショップを開催した、地元密着型の...
2016/12/23
ニワトリ揃いました☆
›
年内最後になりました、ニワトリのワークショップです。昨夜、今夜で3回のコースが終了し、たくさんの愛らしいニワトリたちが揃いました。 三島組のニワトリたち 沼津組のニワトリたち (サンプル含む) 皆さん、超集中! いかがで...
‹
›
Home
View web version