工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2014/10/18
ワークショップ途中経過とFM出演!
›
ワンコワークショップ第2弾、初日が終了しました。みなさん、頭も四肢も付きました。来週までに肉付けするのが宿題です。 ワンコは種類によって形が異なるのが難しいポイントです。でも、最終的にじぶんちワンコは、みーんな可愛く出来るものです♪来週の着彩?がたのしみですね。 さ...
2014/10/10
COMMUNITY MARKET 2014
›
明日からの三連休、 クレマチスの丘 COMMUNITY MARKET 2014 が開催されます。 多謝の羊がお世話になっている、静岡県長泉町にあるクレマチスの丘 TREEHOUSE 前の広場にて、マーケットが開かれます。 このイベントは、4月からスタートしたイケム...
2014/10/03
何度も、何度も
›
やっぱりねー、手を抜くと結局ぐずぐずになる。いや、「手を」ではなく「気を」の間違いですね。 あれやこれや色々やって、これだ!って道を発見したはずなのに、あれ?また、そんな道を辿っちゃっていいの?って思った時にはドツボです。 ただいま、羊に追われてます。 写真は、うちのピーちゃん。...
2014/10/02
会いに来てね♪
›
Baaaaa!!! Baaaaa!!! 白ひつじさん達、クレマチスの丘 ビュフェ美術館 Treehouseさんに納品してきました。 来年は未年(ひつじどし)です。この白い子達が主役ですね。頑張って活躍するんだよ♪今後も少しずつ羊が増えていく予定です。 ぜひ、Treeho...
2014/09/15
名称変更のお知らせ
›
お知らせです。 2005年より、多謝(どーちぇ)という名前で皆さんにお馴染みいただきました、私の羊仕事ですが、多謝Textileという名称は、当分の間、活動名として使用する事をおやすみし、ブログタイトルのみとさせていただく事になりました。 お客様や生徒さんを招き入れる工房が...
丘に集合!
›
9月に入ったら、仕事させてくれ!と、日々のスケジュールに願いを掛けていたのですが、なかなかうまくいかないもので、もうガッツリ中旬です。 本日、ようやくクレマチスの丘におじゃましてきました。現在、クレマチスの丘「nohara」では、先月まで行われていたPioonプロジェクトの作...
2014/08/30
続々と完成してます&お知らせ
›
7月からスタートした、のんびりお気楽なフエルトワンコワークショップですが、完成作品が少しずつ報告されておりますので、発表です。 バロンくん(ゴールデン) Eさん Eさんはご出産のために時間が限られた中でのご参加と制作でした。 入院される前に完成してよかった!赤ち...
2014/08/12
フェルトのワンコ!今日はここまで。
›
ニードルフェルトわんこのワークショップ、第二回が終了しました。 やはり、2回でも完成は難しいことが分かりました(>_<)。 せめて、あと一回!で終わりにしたいですね。みなさん、頑張りましょう! 毎回みなさんと楽しいワンコ話で、あっという間に時間が過...
2014/07/16
ワンコ基礎
›
昨日は犬部のメンバーがフェルトワンコを習いにやって来ました。 その第1日目です。 皆さん、それぞれに飼い犬や、お預かり犬を作っていきます。まだ、真っ白なので、犬種が分かりにくいですが、次回は植毛しながら色付けですよ。その時までにワンコの肉付け、完成してくるかな? 楽しみです...
2014/06/26
Twitterはじめました
›
多謝textile 今さらな感じですけど、あまりにブログの更新が大変なのでTwitter につぶやいて行ったほうが早いんじゃね?と思いまして・・・遅ればせながらTwitter 多謝Textile アカウントを作りました。 Followよろしくね。
2014/06/21
フェルト講座
›
本日、DENさんでフェルトコースターの刺繍ワークショップが開催されました。 みなさん、刺繍は初めて!と、ドキドキしていたようですが、なかなかの出来です。ちゃんと、それぞれのカラーがでていて、面白かったです。 今回は糸紡ぎや機織りをする方がいらしたので、フェルト...
2014/06/19
こんにちワン!
›
この子は、先日新しいご家族のもとに旅立っていった白犬ちゃんです。 みなさん、こんにちわ。 多謝のナガサワです。 ここんところ、あれやこれのワークショップのお知らせばかりで普段何をしているのかと申します、そう!ワークショップの準備をしているのです。笑 これは、先日の刺繍...
2014/06/13
ニードルフェルトのワンコ ワークショップ
›
ニードルフェルトのワンコ ファンの皆様、お待たせいたしました。ワークショップの募集を開始いたします。(大人対象の講座です) 日時 2014年7月22日 (火)と 8月5日(火)or12日(火) 両日とも13時〜16時 この講習は2日間に渡ります 場...
カラフルなワッペン?
›
まだまだ募集しています。 刺繍のコースター。 第2回目は21日(土曜)です。 沢山の色の糸の中から、ご自分の好みの色を選んで刺繍します。 写真のコースターのように、ぐしぐしカラフルに縫うもよし!模様にするもよし!初心者でも、上級者でも楽しく一緒にチクチクしましょ...
2014/06/02
刺繍糸
›
DENさんで行われるワークショップ「刺繍のフェルトコースター」ですが 刺繍糸はウールの手紡ぎ糸を使います。 今、在庫がかなり偏った色合いになっているので、新しく糸をいろんな色で紡いでいます。みなさんに使っていただくものです。 好きな色で、刺繍糸では味わえない素朴な糸の表...
2014/05/21
羊毛フェルトの刺繍コースター W.S.
›
久しぶりに、刺繍コースターのワークショップを開催します。 日時 2014年6月11日(水) 21日(土) 14:30~17:30 参加費 2500円 (お茶とお菓子付・コースター1枚が作れます) 要予約 場所 Gallery.Book.Ca...
2014/04/27
マトリョーシカのワークショップ
›
今日は、前田版画・織物工房にてマトリョーシカのワークショップを開催してきました。 皆さん、初めての方や経験者などが入り混じり、和気あいあいとした雰囲気の中でのチクチクです。 チクチクしてます。 チクチクしてます あれ?埴輪!?!? こっちで...
PIOON のうさぎ
›
PIOON プロジェクト がスタートしました。 「イケムラレイコ PIOON」の関連企画「PIOON プロジェクト」は、東北と日本へのイケムラレイコさんの想いがきっかけとなって始まりました。カフェやレストラン、雑貨店、ホテルなどにてんじされるうさぎをテーマにした作品によ...
2014/03/29
イースターエッグW.S. 終了しました
›
ニードルフェルトでつくるイースターエッグのワークショップが先週の日曜日に行われました。 クレマチスの丘・TREEHOUSEのカフェで行われました。 みなさん、もくもくと作業をします。 カラフルな原毛でチクチク☆ チクチク☆ 作業の後はTREEHOUS...
うさぎは増殖します
›
ヴァンジ庭園美術館 PIOONプロジェクト に参加します 詳しくはクレマチスの丘特設ウェブサイトをご覧ください http://pioon.info/project/ ------------------------------------------...
‹
›
Home
View web version