工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2014/07/16
ワンコ基礎
›
昨日は犬部のメンバーがフェルトワンコを習いにやって来ました。 その第1日目です。 皆さん、それぞれに飼い犬や、お預かり犬を作っていきます。まだ、真っ白なので、犬種が分かりにくいですが、次回は植毛しながら色付けですよ。その時までにワンコの肉付け、完成してくるかな? 楽しみです...
2014/06/26
Twitterはじめました
›
多謝textile 今さらな感じですけど、あまりにブログの更新が大変なのでTwitter につぶやいて行ったほうが早いんじゃね?と思いまして・・・遅ればせながらTwitter 多謝Textile アカウントを作りました。 Followよろしくね。
2014/06/21
フェルト講座
›
本日、DENさんでフェルトコースターの刺繍ワークショップが開催されました。 みなさん、刺繍は初めて!と、ドキドキしていたようですが、なかなかの出来です。ちゃんと、それぞれのカラーがでていて、面白かったです。 今回は糸紡ぎや機織りをする方がいらしたので、フェルト...
2014/06/19
こんにちワン!
›
この子は、先日新しいご家族のもとに旅立っていった白犬ちゃんです。 みなさん、こんにちわ。 多謝のナガサワです。 ここんところ、あれやこれのワークショップのお知らせばかりで普段何をしているのかと申します、そう!ワークショップの準備をしているのです。笑 これは、先日の刺繍...
2014/06/13
ニードルフェルトのワンコ ワークショップ
›
ニードルフェルトのワンコ ファンの皆様、お待たせいたしました。ワークショップの募集を開始いたします。(大人対象の講座です) 日時 2014年7月22日 (火)と 8月5日(火)or12日(火) 両日とも13時〜16時 この講習は2日間に渡ります 場...
カラフルなワッペン?
›
まだまだ募集しています。 刺繍のコースター。 第2回目は21日(土曜)です。 沢山の色の糸の中から、ご自分の好みの色を選んで刺繍します。 写真のコースターのように、ぐしぐしカラフルに縫うもよし!模様にするもよし!初心者でも、上級者でも楽しく一緒にチクチクしましょ...
2014/06/02
刺繍糸
›
DENさんで行われるワークショップ「刺繍のフェルトコースター」ですが 刺繍糸はウールの手紡ぎ糸を使います。 今、在庫がかなり偏った色合いになっているので、新しく糸をいろんな色で紡いでいます。みなさんに使っていただくものです。 好きな色で、刺繍糸では味わえない素朴な糸の表...
2014/05/21
羊毛フェルトの刺繍コースター W.S.
›
久しぶりに、刺繍コースターのワークショップを開催します。 日時 2014年6月11日(水) 21日(土) 14:30~17:30 参加費 2500円 (お茶とお菓子付・コースター1枚が作れます) 要予約 場所 Gallery.Book.Ca...
2014/04/27
マトリョーシカのワークショップ
›
今日は、前田版画・織物工房にてマトリョーシカのワークショップを開催してきました。 皆さん、初めての方や経験者などが入り混じり、和気あいあいとした雰囲気の中でのチクチクです。 チクチクしてます。 チクチクしてます あれ?埴輪!?!? こっちで...
PIOON のうさぎ
›
PIOON プロジェクト がスタートしました。 「イケムラレイコ PIOON」の関連企画「PIOON プロジェクト」は、東北と日本へのイケムラレイコさんの想いがきっかけとなって始まりました。カフェやレストラン、雑貨店、ホテルなどにてんじされるうさぎをテーマにした作品によ...
2014/03/29
イースターエッグW.S. 終了しました
›
ニードルフェルトでつくるイースターエッグのワークショップが先週の日曜日に行われました。 クレマチスの丘・TREEHOUSEのカフェで行われました。 みなさん、もくもくと作業をします。 カラフルな原毛でチクチク☆ チクチク☆ 作業の後はTREEHOUS...
うさぎは増殖します
›
ヴァンジ庭園美術館 PIOONプロジェクト に参加します 詳しくはクレマチスの丘特設ウェブサイトをご覧ください http://pioon.info/project/ ------------------------------------------...
2014/03/20
ワンコその後
›
先日のワンコ、その後みなさんハマって来たそうで、写真を頂戴いたしました。 ハマり過ぎて、お仕事がおろそかにならない事を願います。 上から、豆柴みかんちゃん、紀州犬はっちゃん、白豆柴ぷりんくん、ジャックラッセルテリアのダッシュくん。
2014/03/14
フェルトわんこ
›
シロです 多謝ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです。 今回は、僕の犬友・・・いや、ママの“犬ママ友”さんたちとフエルトワンコのお教室を開催してきたお話です。 この子はなぎさちゃん。 この子のお母さんの開催するお料理教室をお借りしての講習会です。 ...
2014/03/11
春ですよ!
›
懐かしの、白牛と青牛です。 青い牛はお友達の慶ちゃんちに 白い牛は あぐり にあります すっきりと晴れ渡った気持ちの良い3月の空ですが、寒くて庭のため水が凍ってました。 凍るって、そうとう寒いよ? 春はどこへ行ったのですか。 先日、庭仕事をした時も もう啓蟄は過...
‹
›
Home
View web version