工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2013/12/29
来年も馬に追われる
›
ダーラナホースのワークショップ が、2月に西東京のあきる野市で行われます。 静岡県までは遠いなーという方は、この機会にご参加くださーい☆ 場所はお寺での開催です。 お昼を食べてからのスタートです。早めにお弁当を持っていらして、お寺でお昼を食べても良いそうです。 終了は...
2013/12/20
馬がっ!!!
›
この冬は馬に追いまくられています。 第1弾はワークショップ。 そして第2段☆☆☆ 馬の販売が始まりましたよ。 クレマチスの丘 TREEHOUSE のカフェショップにてこの子たちがお待ちしております。 大きさはこんな感じ↓ このワンコは大きめの柴犬くらいの...
2013/11/08
手紡ぎをすること
›
糸を紡ぐことは瞑想みたいなところがあります。黙々と単調な作業ですが、頭の中を空っぽにして、指先に神経を集中させて長い長い糸を作りだすのです。気持ちをリセットするには最高の作業ではないかと? でも、慣れっこの私はテレビ見ながら紡いだりしてますけど。 1番初めに糸紡ぎを...
2013/10/24
ワークショップ目白押し☆
›
メジロがPUSH!PUSH! PUSHと言えば BROS 。 BROSと言えば、When will I be famouse? あー、懐かしい。 私はメタルやパンクばかりを聞いていた女子高生だったわけではなく、英国アイドルトリオにもキャーキャー言っていた事もあるのです...
2013/10/04
愛犬シロちゃん
›
久しぶりに夜中まで集中してしまいました。 ニードルフエルトの愛犬シロちゃんです。 写実的な物は作った事がないのですが、やはり、これも、リアリティには欠けます。だって、四肢の先がこんなに太くないですもん。笑 ニードルフエルトは塑像(そぞう)的な技法です...
2013/10/03
カメラのミニチュア by ウール
›
フェルトでカメラ出来るかな? というご質問にお応えしてみまして・・・ でも、黒いから写真を撮るのが難しいんです・・・カメラなのにぃ!!! (↑iPhoneで撮影している事自体、ダメじゃーん♪なのに??) さて。 年が明けたら 、このフエルトのカメラを作るワークシ...
2013/09/28
コースター
›
家業の手伝いをいたしましてー コースターを作ってみたのです。 ↑ これは、麻を主体としたさっぱりとしたナチュラル系コールドドリンク用。 そして、↓は多謝流裂き織の布を使った、パッチワーク風。 これは、細く裂いた布を織って、「布」を作っています。 普...
先日のワークショップと犬の部屋着
›
御無沙汰しております。 なんと、6月の梅でこのブログは休眠状態に入っていたようです。 やばやば! そうこうしているうちに、季節はもう秋です。 来週には10月ですよ。 やばやば! そんなぬっくい秋に向けて、素敵カメラ女子の集まる ナカチョーカラ...
2013/06/16
梅三昧2015
›
あまりにお久しぶりすぎて、見ている人なんかいないんじゃないかって思っていますが、皆様こんにちわ。 今回のタイトルの通り、今年はなぜか梅にはまりまして、なにやらいろいろ作って(実験?)しています。 今回は、来年以降への記録として、順次更新していきます。 ◆ 6月7日 ...
2013/04/21
会いに来てね!
›
先日の整列した羊軍団が、本日とうとうお披露目となりました。 じゃ、出発するよ! みっちり ぎゅーぎゅー 「どこに行くの?」 パッキングされました。 ここは、静岡県長泉町にある ベルナール・ビュフェ美術館 です。 20...
2013/04/19
羊の行進
›
羊軍団、勢揃いしています。 あ、行進を始めましたよ! どこへ向かっているのでしょうか。
2013/03/25
生徒さんのフェルト作品
›
先日、動物好きグループさんのニードルフェルト・ワークショップがありました。 その時のブログ→ 「爆笑の嵐」(多謝工房) この日のブログの最後に白い馬がありますが、 それが完成でーす♡ !!! ジャ ー ン !!!! 出来ましたー! 写...
‹
›
Home
View web version