工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2011/06/22
夏日!!
›
今年の多謝工房は暑さを乗りきるべく、様々な対策を思案中。 まず、光を入れないように。始動した時期も悪く、グリーンカーテンは作れなかったのだけど、ヨシズや布はたくさんあるので、とりあえず、厚手の布で"手作りオーニング"を用意しようかと考えています。 庭に水を撒き...
2011/06/13
リボン
›
我が家のシロ之進は落ち着きがないので、モデル犬のように上手くは撮影出来ませんが、感じはわかるかな フエルトでベルト幅の長い刺繍細マフラーを作ってますが、その制作途中 のものが出てきたのでシロちゃんに巻いてみました♪リボンみたいで可愛いです〜 長さもピッタリ★ ただでさえ暑がってい...
2011/06/08
ハカドラズ
›
またまた犬が、倒れている!!! なかなか断捨離、はかどらず。 しろちゃんも、暑くて寝てばかり。 全然、工房日記とは関係ない文章ばかりの今日この頃。 本や道具は、捨てるにも、譲るにも難しいものが多いのです。本当は、おおきなスタジオとかあって、利用者同士で共有化できたらいいのにと思い...
2011/06/05
工房と植物
›
こんな、まるくて可愛い苔を見つけました。 結構、苔好きな人っていることを、最近知りました。 ぜひ、地衣類好きな人とも出会いたいものです。 地衣類は、このジットリしたシーズンが最高です。 我が家はお山の中(丘の上?)にあるので、どちらかというとジットリ系。 でも、雲や風...
2011/06/03
断捨離をTRYしてます
›
ひさしぶりになってしまいました。 その後、貧血が邪魔をし、生活に支障がある日々が続いています。なので、大きい病院へ行って、今後の経過を見ることに。 数値が大して大きくないのに、グッタリ。ほんと、自分がダメ人間なんじゃないかって思うくらい、動くことがツライ。 さて。そんなこ...
2011/05/17
南部鉄瓶
›
お友達から頂いちゃいました♪ (ってか、自分でリクエストしたんですけどね) 貧血症状と思われる体調不良がまたやってきました(>_<) どうも、初夏は良くないようです。 一年で最もワクワクするシーズンなのに、ほんと勿体無い。。。 まずはめまいのような症状。 そして、...
2011/05/09
引っ越し作業中
›
お茶摘み
›
静岡県民の私ですが、お茶摘みはしたことが無い! お茶摘みって、なに?という事で、ラブリー甥っ子を誘って、お茶摘み体験をしてきました。 青虫のごとくきれいに並んだ畝の間に入り込んで、きれいに生えそろった新緑をポキっと倒すと簡単に居れます。これを蒸して乾燥させて新茶を製造です。 ...
2011/05/03
寄付のご報告
›
本日、午後、振込を済ませてまいりました。 (^_^) 382,095円のハ数2,095円は、お客様へのお礼状の切手代の一部とさせていただきます。 ありがとうございました。
2011/05/01
ありがとうございました
›
4月の1ヶ月間開催させていただきました東北関東大震災の被災者支援の為のチャリティー展示会は、本日をもちまして終了させていただきました。 お忙しい中、ご来場いただきましたお客様、インターネットをご利用いただきましたお客様にはお礼を申し上げます。 とても分かりにくい場所にも関わらず...
2011/04/25
あと1週間です
›
チャリティーも、あと1週間で終了いたします。 大変多くのお客様がいらしてくださって、本当に感謝しております。 思いつき?ではじめたようで、実はそうではない今回のイベント。 仲間に呼びかけたのは急遽でしたので、思いつきチックですけど、チャリティーやベネフィット的な行動は子供の頃...
2011/04/23
庭の引っ越し
›
工房に来てから2年弱になります。 最初の庭がどうだったか、もうほとんど覚えていません。 花を植えるために雑草を引っこ抜き、石だらけの土を掘り起こして、枯葉を運び込んでそこで腐葉土を作り、堆肥を漉き込み、がんばったなー。 去年の初夏 はとてもきれいに花が咲きました。 その庭...
2011/04/19
春本番
›
あんなに咲き乱れていたさくらの花も、一気に散って、新緑を待つのみです。 昨日の月曜日、地元のコミュニティFMの番組に出演させていただきました。 もちろん、チャリティイベントの宣伝です☆ それが、なんと生放送です。 緊張しましたー。 聞いていた何人かの知り合いには「ちゃんと喋れ...
2011/04/17
グリーンLIFE
›
今年は全然庭仕事をしていません。よって、じつはだいぶストレスがたまってきています。 土をさわりたい気持ちがむくむくと増幅してます。先ほど、工房の花壇をちらっと見たら、アジュガは花芽を伸ばし、ユーカリは新芽がたくさん。 植物と戯れる時間は、生活する上でネセサリーです。ひんやりとし...
2011/04/14
変身!!!
›
シロちゃんが、パーマをかけて可愛くなってきました。 うそです。 kroneさんのカモメちゃんです。 先日、工房の看板犬として遊びにいらっしゃいました。 また来てね♡
2011/04/13
It's fine day.
›
今日もとてもいい天気です。 シロちゃんは今日も工房にご出勤。 昨日、5カ月ほど通ったお塾のプライベートコースが修了しました。卒園です。来月からは、諸先輩方に混じってグループレッスンのスタートです。イマイチ、"待て"に不安感が残りますが、まあ、いいにしてもらっち...
2011/04/07
とうとうココまで・・・
›
この3日くらい前に突然、鼻の穴の中が痛くなり始めました。真冬に鼻呼吸したときの痛さみたいな、そんな痛み。 どうやらヒノキ花粉が飛び始めたようです。 スギ花粉は大丈夫なんですけど、ヒノキの花粉症・・・みたいです。 毎年、それほどひどくはないので”気がつかないフリ”をしてやり過ごし...
2011/04/06
今日の工房
›
ここ2日ばかりシロちゃんが工房のお庭に居ます。 残念ながら、シロちゃんは初対面の方が得意ではありません。テリトリー内に入ると(近づくとって事)、有無を言わさず向かってきます。 気をつけてください。噛まれないようにしてくださいー。 新しく追加された作家さんの紹介です。 (...
2011/04/02
始まりました
›
ART & DESIGN チャリティー@多謝工房 のイベントが、昨日よりスタートしました。 とーーーーっても沢山のお客様にご来場いただいております。 涙、涙です。 チャリティーに参加してくださるという事が一番ありがたいお話ですが、今回「BLOGを見てきました」と...
ラジオのお知らせ
›
1時間後と迫ってますが、静岡県内の方は、今日の12時からのSBSラジオ(AM)のradio eastで多謝工房のチャリティーイベントの事が放送されます。 聞いてね〓
‹
›
Home
View web version