工房BLOG
Nagasawa Emiko Website +++wool craft ~*~ weave, spinning, felt, knit, crochet ect+++
information
(Move to ...)
(旧)Home&news
blog
Workshop
▼
2011/03/30
準備してます
›
明後日からスタートする、今回のチャリティイベントですが、28日におおよその搬入が終わりました。 エネルギーをセーブして、被災地に負担をかけない展示を目標にしたい、そんな風に考え、「よし、ひとりでがんばるぞー」と思っていたのに、結局皆さんの手を煩わせてしまいました。 出だしか...
2011/03/26
ラジオ収録
›
チャリティーの件、AMラジオで取材に来ていただきました。 緊張しまくりました。 詳しくは、またあらためて。 多くの方が気になる話題。 気になる問題。 生(LIVE)を感じるのは、死(DEATH)が見え隠れするときなのではないかと思いました。 平穏な日々の中で生きて...
2011/03/24
チャリティー参加者
›
今日は、子供たちの作品返却のために学校に集まりました。今回はそこで一緒に働いている先生方がチャリティーに多く参加してくださいます。 ありがとうございます。 皆さんの了解を得ましたので、参加者の名前をリストでお知らせいたします。 ☆現在決まっている参加アーティスト☆(五十音...
2011/03/21
チャリティーイベントが開催されます
›
4月1日から1ヶ月間、多謝工房と インターネット の両方で、 チャリティーイベント を開催することが決まりました。 今年は作品の展示販売はしないつもりでしたが、いきなりやる事が。(笑) イレギュラーは常につきものです。 参加アーティストも、作家、アーティスト仲間に声を掛...
2011/03/17
地震のこととか
›
3月11日、東北・関東大震災が起きました。 大きな地震、津波、火災、、、亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。被災され、怪我をしたり、避難所生活をされている方々、一刻も早く平穏無事な生活が戻ること、離れ離れになった家族が出会えることをお祈りしております。 この静岡県東...
2011/03/07
今年の工房
›
確定申告が、なかなか終了しません。。。 さて。 お正月にもお伝えいたしましたが、平成23年の今年は多謝としての作品展やそのための制作は行わない予定でいます。 受注は引き続き行いますがご相談の上とさせていただきます。 そして、ワークショップは4月くらいから新しくスケジュー...
2011/02/23
おひさしぶりです
›
メルボルンに3年ぶりに行ってきました。 個人的なことで多忙を極めておりました。 最後の極めつけが豪州4泊の旅だったのですが、家の中も工房もぐっちゃぐちゃです。これからが大変だよ!!! 木曜日に工房の建物の耐震検査がはいるとのこと。この先の予定も要注意です。
2011/01/07
あけましておめでとうございます!
›
2011年が始まりました みなさん、明けましておめでとうございます。 卯年の今年は、元気にピョンピョン飛躍する年になりますように☆ 年末からずっと忙しくて、2010年を振り返る事もせず、正月恒例のpasa-pasaのお知らせもせず、今年の抱負も語らず、すでに7日です。 最初にお...
2010/12/26
事件発生!
›
朝からひと騒動でした。 しろちゃんが逃走を謀ったのです!!! 早朝クンクンなきまくるのでおしっこさせて再び部屋の中へ。またクンクン言うので、家人が「甘えてる!」と外につないだんですよ。 そして、さ、起きよう~と外を見ると・・・居ない! シロちゃんがいない!!!! そこからは...
2010/12/25
Happy Christmas
›
Happy Merry Christmas! Wish every children receive a present from Red-Gown-Oldman in this holly night. Peace Delight Happy no Hunger no Worr...
2010/12/23
あと1週間!
›
今日はクリスマスイヴ・イヴで天皇誕生日です。松岡英明の誕生日でもあります。(なつかしー。) 明日は週末でクリスマスイブです。 田舎にいると、都会の華やかなクリスマスイルミネーションやディスプレイとは、まっ・・・たくかけ離れた12月下旬です。 そして、そんな私も甥っ子に何をプレゼ...
2010/12/17
寒い、寒い朝
›
今朝はとても寒い朝でした。 一瞬、車の外気温を見てびっくり! 3℃!!! 昨日は茨城の友人の方でも1分間くらい雪が降ったよ~と聞き、そろそろ冬本番か? しかし、ここ最近自分で作ったマフラーで首がかゆくなります。前はそんな事無かったのになぁ。 何はともあれ、ウールは有機物。 ...
2010/12/16
新しいおうち
›
シロちゃんに新しいおうちを作りました。(ホームセンター品) 何故かその日から、なきまくっています。しかもワンワン吠えたそうです。 非常に甘えんBOYです。 さて。 12月ももう半ば。パサパサに向けて本腰を入れねばです。昨日は、懐かしの!フェルトボール・ブローチを生産しました。軽く...
2010/12/11
足踏みミシン
›
足踏みミシンがやってきました~ ちょっと早いクリスマスプレゼントです☆ 先日、静岡手創り市の直前にミシンが壊れて、ミシン屋さんに修理に出しました。たしか、私が高校生の頃に母が中古で買ってきたミシンです。さすがに20年も経てばガタもきます。 その時に、ミシン屋さんに「足踏みミシン...
2010/12/06
December start
›
とうとう師走です。 この12月、多謝の作品のほとんどが浜松の Zepetto さん(ブログは こちら )にお出かけしています。 昨年クラフトフェア出店で知り合った彼女と、いろいろ好みが似ていて「もっと近かったらね」と思うのですが、新幹線を使ったらたったの1時間。東京に...
2010/11/25
木枠で織るワークショップ
›
先日、木枠で織るワークショップが行われました。 皆さんの考えている機織りとは少し異なるかもしれませんが、「ちっちゃなラグを織る」というものです。 織りものは、一瞬にして出来上がるというものではありません。なので、このワークショップも本当に出発したての所で“宿題”になりま...
2010/11/18
ちょっと日常
›
次の週末イベントは27日(土曜日)と28日(日曜日)の二日間、静岡県伊豆の国市の器やkikiさんでの「ヒビイズ」です。 そうそう。このイベントで、私はワークショップを行います。 土曜日はRokumokuさんのスピンドルで糸紡ぎ。日曜日は木枠を使ったマット(タペスト...
2010/11/16
手創り市・終了
›
先日の日曜日に行われた、静岡護国神社での手創り市が終了いたしました。 ご来場の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。色々な方と出会って、また新しい刺激を頂いた一日でした。 楽しかったですよー。 Treow Furniture WorksさんとKroneさんと一緒に参加を...
2010/11/07
素敵な夕暮れ
›
その後も 織ってます。 多謝の布は、9割以上がウールなのですが、時々別の素材も織ります。 そして、そのウールのほとんどが手紡ぎなんですけど、時々工業用のウール撚糸(っていうんでしょうか?)で織ることもあります。全部手紡ぎにしてしまうと、手間がかかりすぎるという難点がありますが、で...
2010/11/06
小さな贈り物展'10 :明日まで
›
富士市のkoko Kaltio.さんで開催されている小さな贈り物展'10 は明日までの開催となります。 県内外の作家さん方の可愛らしい作品に出会えますよ! 急げ、急げ!! 今日はわがままを言って(?)、朝から機織りに集中させていただきました。普段、土曜日の昼にJ-wave...
‹
›
Home
View web version