information

2010/07/29

スピンドルのワークショップ開催されました

スピンドルでの糸紡ぎワークショップが開催されました。

皆さん、超・悪戦苦闘してました(笑)


楽しんでくれたかな?


 ウールの扱いも、スピンドルの感覚も、初めての事ばかりなのでテンポを掴むまでは難しいと思います。でも、すこししたらスイスイと紡げるようになりますよ♪ 糸紡ぎは、素材によって方法が異なったりします。最初は『糸になっていればいいや!』という、おおらかな気持ちで取り組みましょう~。2ヵ月後の応用編までには腕もグンと上がっているはず☆

 スピンドルを作製してくれた、Rokumokuさんも参加されました。『甘くみてた・・・』と苦戦してましたよ(ふふふ)。 とても可愛いスピンドル、どうもありがとう~。 今回のスピンドルの調整はRokumokuさんまで→木のスプーンRokumoku

 ---*-----*---*-----*---*-----*---*-----*---

秋のワークショップの新しいチラシを作成中です。フエルトは冬に向かってだんだん大物制作が増えていきます。希望される方は、早いうちに基本のフエルト講座を受講されることをおススメします。

過去に行われたワークショップでも、2名以上参加者が集まれば開催できます。(設備によっては出張も可能です)お問合せ下さい!→mail

2010/07/28

ビュフェ美術館

ビュフェ美術館の企画展で、『作家のアトリエ展』が開催されています。友人の長谷川ジェットくんのアトリエが再現されています。とても楽しい展示!(ってか、アトリエ。笑) 作品もWILDでPOP!そしてFunny !超ワクワクして、大はしゃぎしてしまいました。。。
昨日はその展示を観に行きました。スタッフの女性たちとも久しぶりにお会いできて楽しかった!他に二人の作家さん(前田昌良さんと持塚三樹さん)のアトリエが、まるでギャラリーのように素敵。スタッフの方のお話によると「本物も、まさにこんな感じです」との事だったので、自分の工房の雑然さが恥ずかしくなりますね。。。
んーーー
ますます、自分の生活のダラシナサに嫌気がさします(←ってか、自分が悪いんだけど・笑)
そこへもってきて、ダウンして自宅に籠っている私ですが、今は自宅のアトリエの方がすっきりさっぱり、“アトリエっぽい”感じになってます。
・・・工房も、もう少し簡素化計画。⇒→⇒→ 涼しくなったら、工房前の小さなスペースで、小規模でフリマをしたいと思います。参加者募集~!


この写真は、pasa-pasaのRちゃんに洋裁教室を開いていただいているのですが、そのシャツに刺繍をしているところ。お花の部分はボタンをたくさんつけてみました!アトリエマニスの洋裁の本をみて作ってます。可愛いのができるといいな♪ 秋には着れると思います。

2010/07/26

やっぱりダウン

やっぱりお休みしてしまいました。

やっぱり夏バテです。
ばてちゃって、医者に「何やってんですか!」って怒られちゃいました。

やっぱり、あの環境は厳しい~~~
しばらくの間、予定の入っていない日は自宅で仕事をすることにしますねやはり、3度の外気温差は大きいです。。。しかも、工房は平屋。自宅工房は地下

というわけで、今日は自宅で糸紡ぎ。ピーちゃんを横に連れてきて、おしゃべりしながら涼しい旧・工房で仕事です。環境は抜群☆ しかし、残念なことにJ-waveが入りません。。。 仕方がないので、FM横浜で我慢。

皆さんも熱中症にはお気を付けください。温度と湿度の高いところは危険ですよ!!!

2010/07/25

模様替え

ブログの模様替えをしてみました。
毎日、恐ろしく暑いってのに、秋らしい♪暑苦しい色合い(!)で、すみません。笑

工房をお休みさせていただいたりして、すっかり病人気取りです(あれれ?)。 暑い暑いと、文句を言いつつ、これで一気に秋めいてくると切なくなるものです。人間というのはまったく勝手な生き物です。そんな私も、なんだかんだ言って夏はワクワクするので大好きです。『暑いよ~。死んじゃうくらい暑いよ~』とか言いつつ、冬の寒さを考えたら『暑い方がマシ・・・』と思ったり、思わなかったり。

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----

本日、第1回目の糸紡ぎワークショップがありました。(・・・また写真を撮るのを忘れました・汗)
思っていた以上に皆さん苦戦してます。でも、ちょっとしたらすぐに楽しさに変わりますよ☆ 頑張れ!!

という訳で、写真は次回。
かぎ針で編み物をする方はけっこう居るみたいですけど、棒針で編み物をする人が少ない気がします。
自分の紡いだ糸でマフラーを編みませんかー。好きな色を作れて、好きな太さで、好きな風合いの糸が作れます♪ もちろん、購入していただいたものでもOKです。編み方が分からない方は、工房で教えますヨ。

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

ここ数日、夕空がとても美しいのです。私の好きなドラマティックな空。もう少し高台から見たら、ターナーのようなすっきりとした夏の空が見れるのでしょう。

あー、イギリスに行きたい!

2010/07/22

お休みします

7月24日(土曜日)まで工房をお休みいたします。
25日(日曜日)の糸紡ぎワークショップから改めて営業を開始します~

~~~*~~~*~~~*~~~

 貧血のせいなのか、工房が紺色の壁のせいで熱を吸収しすぎて暑いためなのか、年齢的なものなのか、ただ単に私が根性無しなのかわからないのですが、今年は今までになく体力が持ちません。
 昨日も工房を使いに来ていた生徒さんに対して、大した面白い話をしてあげられず(←そこがポイントかい?)、彼女が帰る頃にはグッタリと言葉も少なくなってしまって『あ~、ごめんなさい~』って、自分がイヤになりました。その後ヨガマット敷いてゴロリと"屍のポーズ"&"瞑想"。。。笑
(ヨガマットの新しい使い道☆ かなり良いです)

 
 最近、そんなことが非常に多い。
ちょっと、そろそろ危険そうなので、申し訳ありませんが工房滞在時間を減らさせていただこうかと思います。 夏は蒸し風呂、冬は冷蔵庫な多謝工房。 ちょっと考えないといけません。

工房見学をお考えの方、お買い物を希望される方、おしゃべりにいらっしゃる方、メールを下さい。(携帯の連絡先をご存知の方はそちらへどうぞ!) そのときは工房を空けます。

2010/07/11

WSとRokumokuさん

先日、工房ワークショップに小学生の女の子がお母さんと参加してくれました。
小さな手でせっせと羊毛を並べて、ごしごしこすって、コースターを作っていましたよ!作業台が小学生にはちょっと高いかなーと思いましたが、どうでしょう。。。

私は手芸が好きな小学生だったので、もし、子供の頃に近所とかに『手芸のおけいこ』みたいなのがあったら行っていたなー。当時は手芸クラブに入って、いろんな物をつくってました!当時の流行はなんと言ってもオオタカテルミさんのフエルト人形ですよ☆どうしても上手にできなくて、いろいろチャレンジしましたけど、難しかったです、小学生の私には。

小学3年生以上でしたら基本のフェルトができますよー(小学生の講習費は大人の2/3価格です)。 

さてさて。
今月末のワークショップは スピンドルで糸紡ぎです。(日曜日の会はまだ余裕があります) そのスピンドルはお友達のRokumokuさんに作っていただいています。 今日はそんなRokumoku工房をお邪魔しました。


←クリ坊がお出迎え。。。
この脱力感、たまりません。



お!ほぼ出来上がっています!テンション上がりまくり☆
コンビっていうんですか?

可愛いんですよー。

こんな感じの羽根がつくんです。







手紡ぎワークショップは残1席です。

そろそろ梅雨も終了らしいのですが、この辺りは今になってやっと雨に恵まれてきた感がします。

2010/07/09

自給自足

 自給自足といっても、何を自給しているのかそれぞれだと思いますが、私は近頃布モノ製品はなるべく作っていこうかなーってスタンスで生活しています。たとえば、キャミソールくらいは作れるよな、とか。お風呂での体洗いタオルもせっせと編んでいたんですけど、細ーい糸で作っていたので途中で飽きてしまいまして、そのままキッチン皿洗い用布になりました。基本は繊維をどこか(?)で調達して糸から作っておりますが、さすがに全てそこからはできません。なので、買った布を使うことも勿論あります。 昨日ネットでみつけた「紐パン」の可愛いこと♪(制作風景等の動画です) ピンク系のいろんな布をパッチワークしてできたカワユイ下着。欲しい~♪ ので、下着も自分で作るようになったら素敵かなーって思ってます☆(このサイトの方は布ナプで有名な方です!)

 如何せん、全て自分で作るのって時間がないのよね。だって、物資を調達するための資金を稼がにゃならないし。 そういう思いをしなくていいような暢気な自給自足生活いいなぁ。
…それは自給自足といわないっつーのっ!) 
 
ところで、先日の色が汚かった糸。
ここにピンクとか入ってもカワユイな。
もう~この色が可愛くってたまらないのですよ☆
売るのイヤ~って思うくらい、幸せになる色たち。









 原毛もきれいな色をどんどん染めていかないとね!すぐに秋が来ちゃうよっ。

2010/07/07

candy like

今日は沢山可愛い色を作りましたよ☆
(この写真、色が悪い・・・)


今年の冬はニットをしましょー。
カラフルなキャンディーみたいな糸でマフラーや帽子を編みませんか


手紡ぎの糸はふっくらと軽いんですよ!!!
2005年に手紡ぎ糸プロジェクトといって、100gの手紡ぎ糸を10gずつ10人の方と交換して、10種類の糸(計100g)で作品を作る、というネットのイベントに参加しました。私が作ったのはこれ↓
project01
ラブリーダーリンがまだ2歳の頃、その100gでベストを作ってみました。100gでできちゃうんですよ、ちびっ子のベストが!! それが手紡ぎ糸のすごいところ。 気になる方は、今年はぜひチャレンジしてみてくださいね。

洗ってみました

大家さんのキッチンとホールの間にいる多謝の牛と羊が油で黄色くなってました(涙) なので、洗ってみました。

① 重曹をとかしたぬるま湯にチャポン
② ぬるくなったら石鹸をつけてちょっとゴシゴシ
③ 水で洗い流します
④ 干す


きれいになっているといいなー。


さてさて、こちらは畑担当者から頂いた、今年の貝豆!とても可愛いお豆です。でも、もっと若いうちに莢ごと食べるんですって。
 豆類って成長が早いことを学んだ今年の初夏です。

2010/07/02

日曜からOPENします

今週はお休みをさせていただきまして、ご迷惑をおかけしました。
日を変更していただいた生徒さんには、来週あらためて・・・ということで。
おかげさまで、だいぶ回復! 一体なんだったんだろう?とも思いますが、ま、長年の不健康な生活のツケがこの年になってまわってきているんだろうと、ここのところの体調不良を仕方ないなぁとも思うようにしています。
 トシなんだよね、簡単に言うと。笑

OPENにはしていませんでしたが、工房内ではせっせとお仕事を進めています。昨日からちょっと実験をしていたのが、穴だらけのカシミヤのセーター(MUJIよ、MUJI!)があったので、穴を補修しつつジョキジョキ切ってガンガン洗ってフエルト化させてチョッキを作ってみました。まだ、そでとえりの部分をかぎ針編みで仕上げなくちゃならないんだけど、冬用の工房作業着にいいかなーって思って。(笑)
そのほかにも、販売用にニット用の糸を作っています。少量でお求め安く、お試しやすく! ここでも、リサイクルヤーンをこれから考えていこうと思います。ほっとけば単なる糸屑を、ちゃんとした「毛糸」として生かす為に、どうしようかなーって考えます。 私ってケチ?なのかなーとも思います。なんでももったいない~もったいない~って、なかなか物を捨てられません。使えるものだから、とかいうレベルじゃなくて、使えそうもないものを何とか生かせないか?そんなことばかり考えているから、工房はどんどん荷物が増えていくのです。
ありゃりゃ。
昨日の朝の別所哲也のJwaveの番組、「部屋を片付ける」事がテーマ。別所哲也の「俺の机の上は汚い」自慢が面白かったです。