information

2006/11/25

フエルトボール


今年はフェルトは作成しませんでしたが、子供向けワークショップにてフェルトボールを作りそれをオーナメントに。
子供達、こういう作業って結構はまるのですね。
みんなで大興奮。

2006/11/23

koko Kaltio.



プレオープンのお知らせ

キャンドル・クラフト kaltio./ ここにある灯り展
2006.12.10(sun)~12.17(sun)
11:00~19:00(最終日~17:00)  

冬の寒さが深まる時、そばにはぽっとやさしい灯り。  

koko kaltio.  静岡県富士市厚原1191-1
http://kaltio-rousoku.cocolog-tnc.com/
-------------------------------------------------------

友人のキャンドル作家のKaltio.さんの個展です。 
プレ・オープンとなるこの作品展は、年明けより工房兼ショップ(コーヒーも飲めます)がスタートするのですが、そのご挨拶展のようなもの(と、私が勝手に判断)。  富士山のすぐ麓です。

お問い合わせは コメント欄に書き込みか、メール でお願いします。

サンプル縮絨

あぁ、サンプルでよかった・・・。
ココまで縮むとは思わず。。。
しかし、さすがにココまで縮むと厚みがボワっとでて、ずっとずっと作ろうと思っていたブランケットに限りなく近づいている! これか~、って感じ。
慣れていくしかないのかしらね。

それはそうと、このチェックはほんと好きな柄になりました。

2006/11/21

茶チェック

タータンチェックではないけれど、普通の、ゴクゴク普通のチェック。
そして、茶色とベージュ。 最高に好きな組合せ。

縮絨であまり縮みませんように!

2006/11/19

退き返してます


靴下作成中。

引き返し編みは、ばっちり理解できるようになったのでかかとに穴は開きません。だてに何足も編んでいなかったわと、ニヤニヤ。


子供用です。
大人用は長いこと脳内計画中。いつか靴下展をぜひ、ぜひやりたいと思っている。編みこみがたくさん入っていたり、縄編みだったり、モコモコしていたり・・・夢はふくらむ♪
---------------------------------------------------------------
キャンドル職人(笑)の友人BLOGにて「多謝のウール展」の告知が出されました。
(いつもありがとう、感謝しています)

2006/11/09

これも好き


前冬もそうだったんだけど、白は苦手でも青とは組み合わせたい気持ちはある。
子供の頃にはいた、タータンチェックのスカートのイメージで作りましたがこれはタータンチェックではありません。私流グラデ・チェック♪
縮絨したら絶対にかわいいだろうな~(自画自賛と親ばかを足して2で割ったみたいな感じで・・・)

2006/11/04

毛羽立ち




前回に引き続き、ちょっと英語の練習。




この写真は前回の布を縮絨した後のもの。スクエアの部分がもっとギュっと縮まって、そして毛羽立っている。毛羽をFuzzy とか Fluffというそう。毛羽を立たせる行為を「make fluffy」。”毛羽っぽいものを作る”。そんな感じ。






2006/11/02

四角形

四角形を英語で書くとsquare(スクエア)となる。
これ、覚えるときに「すくあ~れ」って頭の中で覚えていた気がする。Orangeを「おらんげ」だったり、Todayを「とだぁ~い」みたいな。

ちなみに、このスクエアたちは平織りという織り方で織られています。平織りはPlain Weaving(プレーン・ウィーヴィング)です。最もシンプルな織りなわけです。 きれいに並んだ縦糸を一本置きに上・下・上・下と横糸を通します。2段目は1段目と逆に上・下・上・下です。3段目は1段目と同じ。 このように、最もシンプル、これ以上の省きようがない基本的な形という事で「プレーン・ウィーヴィング」。
スコティッシュ・タータンといえば綾織ですが、基本は平織りがすき。だけど、タータンなどのチェックを平織りすると目がチカチカします。 織りって奥が深いなぁと思う瞬間。

パウンドケーキやクッキーはプレーンが好きです。
粉が大好き!ってわけじゃないけど、すごくシンプルな粉にちょっとお砂糖とバターを入れただけのクッキーとか、粉が焼けた香りと味だけで大満足。必要最小限の美だと思う。
ほんと、美味しくて大好き。

だけど、私の部屋は必要最小限で納まりきれない。
そんな私は物欲のかたまり。。。